1060555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月03日
XML
カテゴリ:自然のめぐみ
今朝、古河総合公園に行ってきました。7月に入ったということで、子供たちが作った七夕飾りが飾られていました。この公園では、子供も、親御さんも、おじいちゃん、おばあちゃんも、一緒になって楽しめるイベントを毎週のようにおこなっており、その活動の一環として、おとといに作られたのです。短冊のお願いがとても微笑ましかったです。

古河総合公園の七夕飾り

さて、今日のお目当ては、総合公園の名物のひとつ「オオガハス」です。6月27日の朝日新聞茨城版に出ていたので、早く見に行きたかった。このハスは、植物学者の故・大賀一郎氏が、なんと約2000年前の地層から種を発見したものだそうです。今年は水質浄化のためか、池をさらったようなので、心配しましたが、例年同様、ピンク色の大輪の花を咲かせてくれました。

オオガハスの花 開花途中のオオガハス

たくさんのカメラマンが写真を撮っていました。どうやら、きれいな写真をとるには朝のほうがよいらしいですね。ちょうど開こうとしている花も見られてよかったです。ところで、ハナショウブのほうはほとんど終わってしまっていました。あんなにきれいだったのに。。。

でも、そこに子猫が寝ていました。「ニャア」と挨拶したら、トコトコ寄ってきて、ものすごく甘えてきたんです。身をよじらせて、体をすりつけて、喉をごろごろ鳴らして。できれば連れて帰りたかったぐらいです。しばし時間を忘れて遊んでしまいましたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月04日 00時05分56秒
コメント(16) | コメントを書く
[自然のめぐみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


コン♪   翡翠♪♪ さん
大賀ハス。綺麗ですね。咲き出したのですね。
ハスは朝一がいいみたいですが、夜の遅い私には無理。o(*^▽^*)oあはっ♪

実家の近くの大賀ハスを撮りに行ったのを思い出しました。
今年もここで見れてよかった。(^○^) (2007年07月04日 00時40分09秒)

Re:古代ハスの息吹き(07/03)   るんるんるんこ さん
おはようございます♪
大賀ハス、もう咲いているんですね♪
ハスのお花大好きなんです。ハスはやっぱり早起きして早朝に見にいかなっきゃね…
大輪で見事ですね~
今週末、こちらでも咲いているかなあ? (2007年07月04日 07時28分25秒)

Re:古代ハスの息吹き(07/03)   ちこもは さん
とても素敵な大賀ハスですね~
見にいきたくなりました。
うちの猫も時々こすりつけてきますよ、
こっちがさわろうとすると逃げるくせに、
猫は気まぐれなんでしょうかね。 (2007年07月04日 12時44分47秒)

Re:古代ハスの息吹き(07/03)   MAOのママ さん
綺麗なハスの花ですね~。
2000年も昔に同じ花が咲いていたのかと思うと
神秘的~!! (2007年07月04日 19時30分19秒)

Re:コン♪(07/03)   taasie さん
翡翠♪♪さん
ご実家のほうで、ご覧になったことがあるんですね。
とてもきれいな花ですよね~。朝一といっても8時ごろで大丈夫みたいです。
私は6時半ごろ行きましたが…。
(2007年07月04日 21時13分48秒)

Re[1]:古代ハスの息吹き(07/03)   taasie さん
るんるんるんこさん
トップにハスの写真を飾っていらっしゃいますものね。
私も、この季節が待ち遠しかったです。
神奈川あたりだと、週末あたり一番よいときかもしれませんね。
いい天気になるといいですね。
(2007年07月04日 21時15分22秒)

Re[1]:古代ハスの息吹き(07/03)   taasie さん
ちこもはさん
なでてあげると、すごく喜んで、ゴロゴロしてくれました。
とっても、かわいかったです。
この猫はまだ幼いようでした。誰かに甘えたかったのでしょうね。
(2007年07月04日 21時24分56秒)

Re[1]:古代ハスの息吹き(07/03)   taasie さん
MAOのママさん
ほんとに神秘的ですよね~。
2000年前の人の暮らしはどうだったのでしょうか。
何を食べて、どんな服を着ていたのでしょう? いろいろ想像してしまいます。
きっと、貧しいながらも、満ち足りた日々を送っていたのでしょうね。
(2007年07月04日 21時30分41秒)

Re:古代ハスの息吹き(07/03)   ぽさ さん
この前ラベンダーに行くか水元の蓮にしようか迷ったんです~
前の日に行った印旛沼の近くの蓮根沼では花がチラホラ咲いてました
もっとゆっくり見たいですね♪
古代蓮はまだこれから暑くなっても咲きますよね?(^^;
七夕飾を見ると小学校の頃を思い出します。

ヾ(=`・ェ・´=)お好きですか・・・ふっふふ
(2007年07月04日 22時50分24秒)

Re[1]:古代ハスの息吹き(07/03)   taasie さん
ぽささん
リンクしている古河市観光協会のHP「こがナビ」によりますと、
今度の土日(7/7、7/8)が一番の撮影どきだとのことです。
七夕飾の短冊には「かめんライダーになれますように」ってのがありました。
子供も、ネコも、犬も好きです。素直な心、最高ですよね。
(2007年07月05日 07時21分47秒)

Re:古代ハスの息吹き(07/03)   ヤマちゃん80 さん
おはようございます~♪

もうすぐ、七夕ですね~
近くのスーパーにも七夕飾りがありましたが、異様に短冊の数が多くてビックリでした~(~_~;)
ハスの花、キレイですね~
咲く時に、ポンッて音がするんでしたっけ?
違ったかな・・・
(2007年07月05日 09時20分43秒)

Re[1]:古代ハスの息吹き(07/03)   taasie さん
ヤマちゃん80さん
みんな、たくさん願いごとがあるんですね~。
ハスが咲くときに音がするという話は聞いたことがあります。
でも、実際にはしないそうですよ。したら面白いですね♪
(2007年07月05日 20時55分34秒)

Re:古代ハスの息吹き(07/03)   PANSY さん
こんばんは~♪

仔猫の写真がなくて残念~~~(笑)

蓮の花・・綺麗ですね・・
早朝の花がいいんですよね~~
みんな三脚立てて・・混みあうんでしょうね・・

七夕の明日もいい日でありますように・・・=*^-^*=♪Thanks! (2007年07月06日 20時42分30秒)

Re[1]:古代ハスの息吹き(07/03)   taasie さん
PANSYさん
携帯のカメラなので、シャッター音がけっこう大きいんですよ。
びっくりさせるとかわいそうなので、写真は撮れなかったのです。ごめんなさい。
明日は七夕ですね。天の川は見えないかもしれないけど、
みんなの願いごとが叶うといいですね♪
(2007年07月06日 21時06分10秒)

季節は移る~   プチマドンナ さん
もうハスの花が咲き始めたんですね。
2000年前にも、こんな綺麗な色のハスが咲いてたなんて神秘的ですね。これは古代からのメッセージ?

プチマは、スイレンよりもハスの大きな花の方が好きなんです。何だか、包み込んでくれそうで・・・(^_^;)
近くにはこんなに綺麗なハスは無いけれど、レンコン畑の花が咲くので、楽しみです^^

西洋朝顔と日本朝顔の違い。
花の付き方が決定的に違いますね。
西洋朝顔は一箇所から幾つもの蕾が出るのですが、日本朝顔は節から1つの蕾です。

それと、西洋朝顔の名前はカタカナで、花は午後になっても咲いてるのが多いですね。
先日乱れ咲きしてたヘブンリーブルーは、西洋朝顔です。

(2007年07月08日 21時46分41秒)

Re:季節は移る~(07/03)   taasie さん
プチマドンナさん
そういえば、ハスの根がレンコンなんですよね。
あまりつながらないですが、花を見るのと野菜の品種が違うからなのかも?
レンコン畑に行ったら、ぜひ写真を紹介してくださいね。
アサガオ、教えてくださり感謝です。西洋朝顔って知りませんでした。
(2007年07月09日 17時53分42秒)

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

採れたてを食べる。 New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

ニューストピックス

プロフィール

taasie

taasie

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.