1057738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月20日
XML
カテゴリ:自然のめぐみ
秋の七草、ごぞんじですか? 山上憶良が万葉集で詠んだ歌にある秋の野草で、ハギ、キキョウ、クズ、ナデシコ、ススキ、オミナエシ、フジバカマの7種類だと言われています。このうち、ススキとキキョウは以前、紹介しました。きょうは、ハギとオミナエシを見てきました。

ハギ シロハギ オミナエシ

ハギ(萩)は、正確にいうと「草」ではなく木です。万葉集で、ハギはウメやサクラを抑えて最も多くうたわれていた花だそうです。これは意外ですね。秋のお彼岸のときに食べるあんころもちのことを「おはぎ」といいますが、これはハギにちなむとのこと。春のは「ぼたもち」といいますが牡丹餅であって、同じ食べ物なのだそうです。実は「おはぎ」を買ってきたのですが、うっかりして写真を撮らないうちに食べてしまいました。まぁ、いいか~。知らない人はいないだろうし…。総合公園には赤い花(たぶんマルバハギ)と白い花(シロハギ)が咲いています。

オミナエシは漢字で書くと「女郎花」ですが、「男郎花(オトコエシ)」という植物もあります。そちらのほうががっちりしているそうですが、写真で見る限り、花の色以外そっくりに見えます。調べてみると「エシ」の部分は「メシ」が変化したものといわれ、オミナエシの黄色は粟(アワ)飯、オトコエシの白は米飯を意味しているんだそうです。そういわれてみると、つぼみは粒々だし、かたまって咲いているようすが、茶碗に盛ったご飯にも見えてきますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月21日 01時35分09秒
コメント(12) | コメントを書く
[自然のめぐみ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

倉吉から帰ってきま… New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

ニューストピックス

プロフィール

taasie

taasie

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.