196544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

■Lifenaviの幸せの法則は保証思考から

■Lifenaviの幸せの法則は保証思考から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 1, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新企画の月、年度替りである。

新たな分野に、挑戦しながら日記を書き続ける事にした。

ソフトの分野を充実するようにしようと考えた。

あれもこれもと、考えて色々ソフトをそろえてみたが、

その多くは、使用していない。

これでは、意味が無い。と言う事で、一つ一つマスター

する事にした、手始めにOCRを使って、文書を電子化して、

データベースを作ることにした。

いままで、この件についてやりかけては、そのままに、

成っている事が多いからだ。

実際に、過去の紙の文書ファイルを電子化したときの、

メリットは多きい、OCRの効果は幾つか在ります。

一つは、そのままPDFで取り込んでしまう方法、

更に進めるとテキスト変換、データ変換が出来るのです。

ワード、一太郎、エクセルに取り込んだデータが変換されるのです。

コピーを取る感覚で画像入力した、データを文書、若しくは画像で、

処理する事が出来るのです。

今は、OCRの変換率が95%以上になっていますから、

文書と表を同時に変換できますね。

雑誌からでも書籍からでもその他の資料からでも

スキャナーで読み込めば変換できるのですから楽になったものです。

但し、ソフトと多少の慣れが必要です。

3年前に名刺を変換しましたが、今は更に良くなっていますね。

ソフト代は掛かりますが、効果はその分だけあります。

今まで、溜め込んだ資料をようやく処理できそうです。

と言う事で、読んde!!ココVer.9をもっと使う事にしました。

これに併せて、AcrobatとPhotoshopとIllustratorも

完全マスターする事にした。

今年は、充実しそうな気がしてきましたね。

簡単マスター法などを考案したいと思います。

Windowsの機能と比較するのも、面白いかもしれませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2004 11:17:40 PM
コメント(1) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lifenavi

lifenavi

Category

Favorite Blog

アメブロ銘柄74%UP… New! えむ5678さん

夏の足音 New! 釈円融さん

上手くいかないのは… New! よびりん♪   さん

深センのネットゲー… レジャ研所長さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.