1202499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽日記

お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555@ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555@ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555@ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…

Category

Freepage List

Headline News

2008.03.11
XML
カテゴリ:好きなコト・モノ
『AVRIL』は京都の糸屋さん。
糸といっても、編み物や織物に使うような糸。

前から興味があって、
京都の工房兼倉庫兼店舗(?)に行ってみたいのだが、
土・日・祝が定休日とあって、どうやっても行けそうにない。

心斎橋の大丸(南館2F)にショップがあるので、
そこでガマンすることに。

カラフルな糸を巻いたコーンがずらりと並んだショップにワクワク。
ちょうど教室が開かれる時間だったようで、
生徒さんが集まり始め、準備の真っ最中だった。

糸は10グラム単位の値段。(通販では1グラム単位のよう)
編み物は好きだけど、編み図どおりに編むことがほとんどない私には
10グラムの糸でどれくらいのものが編めるのか
いまいちピンとこない。

しかし、値段と一緒に長さも書いてくれているので
選ぶ目安にはなるだろう。

ひと目で気に入った、タッサシルクのチャコールと
コットンのブルー系段染めの糸を2種類に買うことに。
しかし、どれくらいの量を買えば良いのか見当もつかない。

仕方ないので、シルク糸を10グラム、コットン糸を20グラムずつにした。
試し編みなので、これくらいあればモチーフ1枚分くらいにはなるかと思って。

シルクの糸を編むのは初めて。
どんな感じになるのかとても楽しみ。
かなり細めの糸なので、
気に入れば春用のセーターなど編んでもいいかな・・・とか。

帰宅してかぎ針(2号)で試し編み。
シルクといえば、しなやかでツルツルというイメージだったが
この糸はシャリ感があって、ちょっとギシギシする。
もしかしたら編みにくいかも?
でも、出来上がった編地は想像どおりシャリシャリしていていい感じだ。
衣ずれの音が聞こえてきそう。

ああ、でも。。。
半袖セーター1枚としても、果たして編む時間が捻出できるのか?
もう少し暖かくなってくれば、
私の編み物熱もスーッとなくなってしまうかもしれない。

とにかく、コットンの糸も編んでみないことには。

この糸たちのおかげで、あと1ヶ月くらいは編み物熱が続きそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.11 17:10:26
コメント(2) | コメントを書く
[好きなコト・モノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.