1202224 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽日記

お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555@ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555@ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555@ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…

Category

Freepage List

Headline News

2016.11.10
XML
カテゴリ:好きなコト・モノ
変わりダネの手帳を探していて見つけたモノ。

それは手帳コーナーではなくて、
書店の普通の書架にあった。

『鉄道の旅手帖 乗った路線をぬりつぶしてつくる自分だけの旅の記録 』
『ぬりつぶし「全国路面電車」の旅手帖』
『ぬりつぶし「四国八十八ヶ所お遍路」の旅手帖』
『ぬりつぶし「東海道五拾七次」の旅手帖_日本橋~見付宿編 (大人の趣味採集帳) 』
『ぬりつぶし「東海道五拾七次」の旅手帖_浜松宿~三条大橋/高麗橋編 (大人の趣味採集帳) 』
手帳じゃないけどこれも似ている。
『JR 私鉄 全線乗りつぶし地図帳 (JTBのムック)』

よく手帳術の記事に『終わった予定や目標を塗りつぶす』というのが出てくるけど
もしかしたら同じリクツなのかもしれない。

鉄道ファンの間では、全線を乗り尽くすのがはやっているというか定番というか。
そういう感じで行ったところを塗りつぶすのが、はやりつつあるんだろうか。
私が無知なだけでずいぶん前からあるのかもしれないけど。
文具店の手帳コーナーでなくて書店の鉄道コーナーに置いてあるなら
私は絶対に気付かないなぁ。

ちなみに上の『手帖』はどれも、
スケジュールを管理したりするカレンダーは載っていなかったと思う。

路線図や五十七次(五十三次)や西国八十八ヶ所の地図が載っていて、
行った(乗った)場所を塗りつぶしていくというもの。
チェックするだけよりも、終わった時に全部がつながるのが快感なのかも。

私は特に鉄道ファンというわけではないけれど、
この商品を知る前に、自分で勝手に行った場所にチェック付けたりしてたもんな。
考えることは誰しも同じってことか。
というか、私にも鉄道ファンと同じ血が流れているということなんだろう。
ただ『乗りつぶし』という表現がイマイチ好きになれないかも。

ちなみに訪れたお城を塗りつぶしていったら日本全国が自分の領土になる
『城攻略マップ手帳』とかあったら歴史ファンが買うかしら?
面白そうだけど、お城のない地域もあるもんね。
一考の余地アリか。(一考どころじゃないかも、だけど)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.11 00:40:56
コメント(0) | コメントを書く
[好きなコト・モノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.