337829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心にいつも・・愛 感謝

心にいつも・・愛 感謝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

loveanjel

loveanjel

フリーページ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

お気に入りブログ

(藻緯羅の庵)”ふる… New! 藻緯羅さん

爽やか〜風をきって… kabochan39さん

地球という多次元宇… たんたん4531さん

ストレスの溜まらな… ルンルン567さん
♪ 顔文字屋さん ♪ magunyaさん
2008年02月17日
XML
カテゴリ:環境

wall01_1024x768.jpg

 

 

 

久し振りに映画を観てきました。

製作年数5年、撮影地200カ所以上、専門クルー40名という壮大なスケールの「earth アース」 

北極から南極へと南下し、そこに住む動物たちの生き様や美しい自然を渡辺謙のナレーションが紹介するドキュメンタリー映画です。

まず、ダイナミックな映像に圧倒された。

どうやって撮影したのだろうかと思う場面の数々。。

 

厳しい環境の下、命がけで生きてゆく野生の動物たち。。

一見、残酷に見える弱肉強食の世界も自然の摂理。。

生きるために、こんなに人間は必死になっているだろうか。。

命がけで子供たちを守っているだろうか。。

 

私達の豊かな生活のしわ寄せで、刻々と進む地球温暖化。。

溶ける氷。。干上がる大地。。変わりゆく海。。

それでも、動物たちは文句一つ言わず、ただただ生きることに必死だ。

 

水を求め、脱落しそうな仲間を励まし合い歩き続ける象たち

飢えと闘いながら、30頭のチームで象狩りをするライオン

崩れゆく氷に必死に掴まり、獲物を探すホッキョクグマ

オキアミを求め、親子で南極目指すザトウクジラ

ヒマラヤの危険な上昇気流を越冬のため集団で渡る、鶴たちの群れ

動物たちの知られざる生態を見事に映し出していて、感心させられる場面が多々ありました。

極楽鳥のユーモラスなダンス・・

ザトウクジラの泡を作り出す見事な漁・・

大きな体で器用に泳ぐ象・・犬かきならぬ、象かき?

9mの高さから飛び降りる孵化したばかりの北京フォレストダック・・

 

是非、たくさんの人に観てもらいたい映画ですね。。

wall02_1024x768.jpg

wall04_1024x768.jpg

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月17日 23時41分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.