2286113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大垣市ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市@ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市@ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Category

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2024.02.16
XML
カテゴリ:水の都
​​水都大垣の水のある風景
‘奥の細道むすびの地  船町川湊’
​​

 2月も中旬OK
​ 徐々に春の足音が歩く人 ホント!近づいてきていますスマイルスマイルスマイル
 車に乗っていても、日差しが暖かく晴れ、気持ちの良いものですグッドきらきら
 お外は、まだまだ厳しい寒さですけどね。
 では、本日のブログです。
​​ 大垣は、古くから「水の都 水都」と呼ばれ、良質で豊富な地下水や、​​
​​​​自噴井戸揖斐川水門川をはじめとする市内を流れる幾つもの川、​​​​
​それにかけられるなどと!​
​大垣らしい‘水のある風景’がいっぱいオーケーきらきら
​ ‘水まんじゅう’の販売スタイルなんかもそうですが、​
​そんな‘水都大垣ならではの、水のある風景’をシリーズで​
リポートしていけたらとスマイルスマイルスマイル
​ 今回は、第1回目​、​奥の細道むすびの地の様子を上向き矢印
 

​ むすびの地は、俳聖 松尾芭蕉の紀行文​‘奥の細道’​の​​
​最後の句 「蛤の ふたみに別れ 行く秋ぞ」を詠んだところとして​
知られていますよね。
 今から335年ほど前の元禄2年3月、江戸深川を出立し、約5か月、
終焉の地 大垣までの2400㎞の壮大な旅へと出かけたことは、
皆さんご存じのとおりOK
 

​ 当時は、水運が盛んな川湊だったようで、​
​​​住吉灯台瀬戸船赤い橋の住吉橋が、往時を偲ばせています。​​​
​ まさにむすびの地である、船町川湊!水都大垣の水のある風景ですよね。​
​ 国の名勝にも!指定されていますからねぇ~グッドきらきら
 桜の季節もよく、多くの方で賑わいますよ目がハート目がハート目がハート
 水門川の舟下りもあってねスマイルスマイルスマイル
 
              【例年の桜の様子】

 今年のさくらは、暖冬で早めの開花かなぁ~。​
 また楽しみなところですグッドきらきら
 
 今日は、これまで。
 水のある風景 奥の細道むすびの地でした上向き矢印
 では! つぎをお楽しみにスマイルスマイルスマイル
 
 じゃーねぇ~バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.16 12:00:12
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.