000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

名古屋 石田流 源… New! トンカツ1188さん

京阪電鉄と京王電鉄… New! naomin0203さん

2024秋旅 サテ、す… New! ナイト1960さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

米大統領選、投票始… New! 5sayoriさん

晩ごはんとジェネリ… New! okadaiマミーさん

雲仙・島原へ New! ごねあさん

今日は・・・電話が… New! かずまる@さん

初がいっぱいの柴又 New! あみ3008さん

焼津さかなセンター… New! 曲まめ子さん

コメント新着

ナイト1960@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) New! それは色々姿かたちを変え進化してるよう…
かきつばた3672@ Re:大忙し!(09/24) 四谷~~~。わたしの実家があります~。…
shin1t@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) アルフレッド・ノーベルは破壊力の大きな…
曲まめ子@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) 12日に1日留守にしていたので このブログ…
kopanda06@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) こんばんは。 いつもありがとうございま…
トンカツ1188@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) こんにちは 今回の ノーベル平和賞が …
Tabitotetsukiti@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) こんにちは。 平和問題、難しいですよね。
MoMo太郎009@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) ノーベル平和賞のメッセージは、ロシアや…
かずまる@@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) mamatamさんお晩でございます! もし、核…
ふろう閑人@ Re:被団協がノーベル平和賞を受賞(10/11) ノーベル賞の受賞はいつも候補に上った人…
2011.09.01
XML
カテゴリ:自然
月末月初はちょっと忙しくて、今日は7時過ぎに仕事場を出ました。
日が短くなって、今は7時というともう真っ暗です。
シャッターを閉めて、自転車を漕ぎ出そうと思ったとき、
チ・・チ・・チ・・という音が聞こえました。
虫の声のようでした。

この間転倒で痛い目に遭ったばかりなので、
ゆっくり自転車を走らせていたせいか、
今夜は虫の声がとてもよく聞こえました。
いつもコオロギの声しか聞こえないと思っていたのに、
4-5種類の虫の声が聞こえるのです。
帰ってインターネットで何の声なのか調べてみようと
思いながら帰ってきました。

幸いというのも変ですが、今夜は夫は用事があって10時近くまで
帰ってこないので、
食事の支度をしながらパソコンのボリュームを一杯にして
虫の声を聴いていました。

そしたら、わたしがコオロギだと思っていた声の主は
アオマツムシというようです。
コオロギの一種ではあるそうですが。

エンマコオロギとか、オカメコオロギとか、よく名前を知っている
コオロギの声を聴いてみたら、子どもの頃によく家の中に紛れ込んで
台所とかお風呂場の隅で鳴いているのを聴いた事を思い出しました。
その声、すっかりわすれていました。

ツヅレサセコオロギというコオロギの声はそれとはまた少し違っています。
ちょっと低くて、華麗さはないけれど、結構大きな声で、
道を歩いている時などに聞こえてくる事がある声だと思います。

今夜、仕事場を出たとたんに聞こえてた、チ・・チ・・チ・・という声は
カネタタキという虫でした。
それに混じってよく聞こえていたのは、ヒゲシロスズというスズムシの声でした。
スズムシもコオロギの一種なんだそうですが。

スズムシなのに、リンリンではなく、ジージーと鳴くのもいて、
マダラスズというのですが、随分低いところでセミが鳴いている
と夏の間何度か思ったのは、どうやらそれのようでした。

今まで、文字でしか知らないと思っていたカンタンは
声が小さいので、聞こえにくいそうですが、
聞いたことのある声だとおもいました。
姿がカンタンにそっくりというヒロバネカンタンの声は
カンタンの声とは全然似ていなくて
これははっきり聞き覚えがありました。

フタホシコオロギは南国にしかいないそうで、ペットのえさとして東京でも
売られていたそうですが、寒さに弱いので自然には繁殖しないだろうと
書かれていましたが、声を聴いてみたら、聞いたことのある鳴き声でした。

それから、よくミミズの鳴き声という、あれはケラという虫で
泥の中に住んでいるけれど、やはりコオロギの仲間だそうです。

キリギリスも姿は見ますので、多分鳴いていると思いますが、
声を聞いたことはないような気がします。

今度どこかで虫の声を聴くイベントでもしていたら、
参加してみたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.09 18:40:39
コメント(19) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X