310622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇っちょの資産形成ブログ

暇っちょの資産形成ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

暇っちょ

暇っちょ

Free Space

Freepage List

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.16
XML
カテゴリ:お金の勉強
こんばんわ。暇っちょです。
みなさんは、保険に何か入ってるでしょうか?
運転する人であれば、車の任意保険に加入されてる方が多いと思います。


しかし、世の中にはたくさんの保険料があり、多くの人が加入してます。
たとえば、年末調整をみると、

地震保険料控除
社会保険料控除
小規模企業共済等掛金控除

生命保険料控除
一般の生命保険料(新)
一般の生命保険料(旧)
介護医療保険料
個人年金保険料(新)
個人年金保険料(旧)

本当にたくさんあります。
しかし、保険は契約必須ではありませんが、いざというときには役立ちます。


どちらが得とはなかなか言えませんが、掛け捨ての保険に関しては、たとえば、該当する病気、入院、手術でなければ、保険料は何も利はありません。なにかあった場合に対して、保証があります。


では、どのあたりに目標を狙えばいいのでしょうか?
私は、一応入院等でもお金が入りますが、基本は個人年金にのみかけてます。生命保険にもかけてません。自分が死んだら、その個人年金にかけてたものが奥さんに支払われます。決して大きくない額ですが、一時をしのぐ程度はあるでしょう。
保険料も、年間で15万、車の任意保険なども含めたら、年間で支払う保険の料金は、1か月分の給料くらいあるかもしれません。


それを考えると、やはり大切な保険ではありますが、年間にどの程度かけることがいいのか?
が課題になります。
​最近、ニッセイで「まるごとまもる」という保険があり、​年間1980円​という安さです。​
家族型で加入すると、自分、配偶者、親族(別居の両親を含む)ということでした。
こちらが事故で加害者となった場合に、相手に支払う保証があるようです。


​そして、自分が現在考えてるのが、この保険のワンランクアップしたもので、​「携行品(家族型」4410円です。​こちらは、年間保障であり、さらにスマホなどを落とした場合などにも対応するようで、カメラとか、PCとか。​


これは、紛失に対応してませんが、iphoneなどの保障を考えると、家族対応だし、上限もありますが、非常に効率がいいのではないでしょうか?もちろん、まだ保険について考える余地があるので、今年は一番安い1980円のやつで、現状、調べてると、来年からは切り替える可能性が高いです。少ない保険料で、自分や家族の利がある程度得られればと思ってます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.25 20:07:23
コメント(0) | コメントを書く
[お金の勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.