1489590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ごはんの時間〜体脂肪33%を1年で29%にしたい主婦〜

ごはんの時間〜体脂肪33%を1年で29%にしたい主婦〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

お気に入りブログ

18日10時~ご褒美訳… New! 八月朔日さん

何これ激安!込300円… New! 楽天楽天♪さん

お昼で終了 はちみつ… New! うっかり0303さん

野田阪神@日帰り台… New! etsuk0さん

【ポチ♪】全品送料無… New! yukkoyukkoさん

コメント新着

購入履歴

2017.05.13
XML
テーマ:簡単レシピ(3295)
カテゴリ:おうちのみ大使2017

おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ
おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ



ちょいちょいアテは作っています。
夏には、酢でさっぱりと。
材料(2人分)
鶏もも肉1枚  パプリカ1/2個 たまねぎ1/4個 小ねぎの小口切り 適量 塩2つまみ
調味液(醤油大さじ4 韓国の柚子茶大さじ2 りんご酢大さじ2 生姜1片  )

作り方
1、たまねぎは薄切り。パプリカは食べやすい大きさに切る。
2、鶏肉は、塩をすりこみ水気を拭いてから、鍋に調味液と一緒に入れる。
鶏肉が浸るように少し水をたす。
3、2の鍋を火にかけ、沸騰したらふたをして弱火で12分ほど煮る。一度ひっくり返して
沸騰させふたをしてしばらく置いておく。
4、その間につけ合わせの野菜を用意する。1の野菜を耐熱容器に入れてラップをして
600Wで3分ほど加熱する。
5、皿に4の野菜を盛り付け、そこに切った鶏肉と小ねぎを添えて出来上がり。

さっぱりして、梅酒のアテに。好みでからしを添えてもいいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.13 14:18:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.