ラー麺 ずんどう屋@松原美我堂店に行ってきました。
どうも。弊社の無能です。今日は大阪に出張です。今日は日帰りなので全然わくわくしません。出張はお泊りが楽しいのに。そもそも東京~新大阪を2時間半で行けるってどういうことよ。新幹線。恐るべし。お前のせいで私のお泊りが少なくなってるんだぞ。許すまじ高度経済成長期と東京オリンピック(1964年)。とはいえ、あの時の日本の元気を取り戻して頂きたい。いつまでも外国人に蹂躙されているわけにはいかん。若者よ。なんだかんだいって当時を引っ張っていったのは当時の若者なんだよ。お前ら老人になった時老害みたいな言葉で罵られるの嫌だろ?今を一生懸命生きてください。そして私を養ってください。大阪でAMお仕事してたらお昼になりました。同僚が連れてってくれました。頼りになる。感謝多謝。俺を養ってくれ。(2回目)ラー麺 ずんどう屋@松原美我堂店に来ました。あんま関係ないけどなんとなく取った新大阪駅看板。久しぶりに新大阪で降りたやで。味玉ラーメンと半チャーハンを頼みました。やっぱ味玉は欠かせません。深夜アニメの水着回またはお風呂回くらいかかせません令和のピュア少年はああいうのでドキドキするんでしょうか。ちなみに昭和のピュア少年のドキドキ番組は11PMかトゥナイトでした。シャバダバシャバダバ。デゥワー♪高菜がありました。こういうの好き。「高菜たべちゃったんですか?!」と怒られることなく食べます。うまい。ご飯食べたい。味玉ラーメンが来ました。うまそう。苦しゅうない。ちこう寄れ。よいではないか。よいではないか。あれー。くるくるくる。(時代劇。昭和の濡れ場のお約束。)スープをいただきます。思ってたより濃いです。やるなずんどう屋。プリン体のうまみが凄いぜ。しかしうまい。許す。味玉食べます。そう。半玉は前菜。半玉はデザートです。このポリシーは譲らん。え?どうでもいい?あなたには買ったばっかりの靴を履いたらガムを踏む呪いをかけました。謝るなら今だぞ。今謝ればセーター着たら静電気が必ずバチってなる呪いに変更してあげます。(3回まで)チャーシュー食べます。程よい大きさでおいしい。これくらいがちょうどいい。初老だからな。さあ麺を食べます。細麺に変更しました。うまい。でも普通の麺にしていたとしてもうまいと言っていたでしょう。いいんです。なんでも美味しく食べられるのは幸せです。ありがとう。お父さん。お母さん。私は今健康です。(多分。いや恐らく。いや本件は少し保留にさせてください。)半チャーハンも来ました。炭水化物&炭水化物。背徳感が素敵です。いつかお好み焼き定食(ご飯&おみそ汁&お好み焼き)を食べてみたい。ところでフルカラーで初めてGIF作りました。個人的にうまく作れたと思います。うれしい。さあ食べるぜ。しっとりじゃなくぱらぱらで固めの印象。好きです。最初から好きでした。結婚してください。ともかくうまい。げふー。今日も飲み干してやったぜ。なんだろうこの達成感と敗北感。でもスープって時間とお金かかってるんだよね。勿体無い精神がしみついている昭和生まれです。ごちそうさまでした。うまかったで。またくるで。おばちゃん。(スタッフにおばちゃんはいなかったけど。)既製デザインのぼり旗 お好み焼き定食 W600mm×H1,800mm AM-F-1637