3088435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/07/11
XML
カテゴリ:夏花風景
7月2日の半夏生を目前の木曽川水園に、梅雨の晴れ間を狙って行ってきました・・・
満開のハンゲショウやキキョウ。ヤマユリ、コオニユリを期待して・・・
後編はヤマユリ、コオニユリなどです。



(1)ヤマユリ・・・匂いが強く、花の直径は20~26㎝と大きい。花被片は白く、赤紫色の斑点があり、中央に黄色い帯状の線が入る。
写真: ヤマユリ (1)




(2)在来種(日本固有種) 本州(近畿地方以北)
写真: ヤマユリ (2)




(3)
写真: ヤマユリ (3)




(4)
写真: ヤマユリ (5)




(5)
写真: ヤマユリ (6)




(6)
写真: ヤマユリ (11)




(7)木曽川をモチーフの木曽川水園。源流域風景
写真: 源流域




(8)いくらなんでも早すぎでしょう。もう紅葉?
写真: モミジ




(9)コオニユリ・・・オニユリに似ているが、花が小型でむかご(珠芽)がつきません。
写真: コオニユリ (3)




(10)
写真: コオニユリ (2)




(11)アキノタムラソウ・・・秋の名が付けられていますが、夏(7月)から咲き始める。茎に短毛と腺毛があり、さわると粘る。
写真: アキノタムラソウ (2)




(12)ウツボグサ・・・
写真: ウツボグサ




(13)キバナアキギリ・・・早くも咲き出しました。10月頃まで楽しめます。
写真: キバナアキギリ (1)




(14)
写真: キバナアキギリ (3)




(15)
写真: キバナアキギリ (4)




(16)クチナシ・・・
写真: クチナシ




(17)ネジバナ
写真: ネジバナ




(18)ネムノキ
写真: ネムノキ (1)




(19)
写真: ネムノキ (2)




(20)ノリウツギ
写真: ノリウツギ (2)




(21)
写真: ノリウツギ (3)




(22)
写真: ノリウツギ (4)




(23)ハグロトンボ
写真: ハグロトンボ (2)




(24)ホタルブクロ
写真: ホタルブクロ (2)




(25)ヤブカンゾウ
写真: ヤブカンゾウ (1)




(26)ヤブカンゾウ
写真: ヤブカンゾウ (2)




(27)
写真: ヤブカンゾウ (3)











岐阜県各務原市川島笠田町 国営・木曽三川公園・木曽川水園・・・2018.06.30 撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/07/11 06:40:39 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.