3090317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/07/07
XML
カテゴリ:夏花風景
半夏生(はんげしょう)は、一年のうちで昼間の時間帯が最も長くなる、
夏至(げし)から、11日目の、毎年7月2日頃から、七夕(7月7日)までの5日間になります。
季節は、まだ梅雨の真っ盛り、蒸し暑い木曽川水園の花散歩に行ってきました。
ヤマユリ・コオニユリの他、ハンゲショウ・ヤブカンゾウ・キキョウ・ミソハギなどが見られました・・・




(1)ヤマユリ・・・風貌が豪華で華麗であることから「ユリの王様」と言われる。







(2)







(3)







(4)







(5)







(6)コオニユリ







(7)







(8)ガクアジサイ







(9)







(10)







(11)ホタルブクロ







(12)ヤブミョウガ







(13)







(14)オカトラノオ







(15)キバナアキギリ







(16)ヤブカンゾウとキキョウ







(17)ヤブカンゾウ







(18)キキョウ







(19)キキョウ







(20)ハンゲショウとミソハギ







(21)ミソハギ







(22)ハンゲショウとヤブカンゾウ







(23)ハンゲショウ(別名:カタシログサ)







(24)







(25)錦鯉とハンゲショウ







岐阜県各務原市川島笠田町 木曽川水園・・・2021.07.03 撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/07/07 03:08:34 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.