8010343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.09.13
XML
野田首相は12日、民主党代表選の公開討論会の席上、代表再選後の内閣改造・党役員人事と補正予算編成に言及した。
これらを布石として、この秋の臨時国会会期中にも衆議院解散に踏み切る意向をほのめかしたものと広く受け止められている。

野党側は現在、特例公債法案(赤字国債発行法案)を人質に、審議拒否などで与党を兵糧攻めで日干しにしているところで、民主城の陥落も時間の問題である。

兵糧攻めは時間と手間がかかるが、勝利が確実で味方の犠牲がほぼないことなどから、戦国武将がよく用いたことはご存知の通り。現状は、将棋でいえば詰んでいる、囲碁でいえばアタリ、北斗の拳でいえば「お前はすでに死んでいる」である。

ただ、この戦術に対し、民主党寄りの一部マスメディアからの、批判のためにする批判が高まることも予想されるが、これはうんざりするほど残暑厳しき折にふさわしいガマン大会であり、チキンゲーム(弱虫ゲーム、度胸比べ)というほかはない。

なお、「干す、干される」のは芸能界などでもしばしば見られる現象で、名指しは避けておくが、今も話題になっている芸能人が直ちに何人か思い浮かぶのは皆さまもご同様だろう。これを本気でやられたら、ひとたまりもないですな。

野党側の本音は、ドラマの刑事が苦労して逮捕した犯人にいう言葉「あんまり手間かけさせんなよ」あたりであろうか。
上から目線ではあるが、事実その通りだから仕方がないわな。

早いとこ大将の首を差し出して降伏する(内閣総辞職)なり、玉砕覚悟で最後のいくさに打って出る(解散総選挙)なり、態度をはっきりしてもらいたいものである。

そんなこんなで、政局はいよいよ天下分け目の決戦に向けて、臨戦態勢の緊迫した局面を迎えつつある。



■ 首相、補正予算・改造に言及 ── 衆院解散念頭か
【共同通信配信 13日付 各地方紙・スポーツ紙 掲載】


 野田佳彦首相(55)は12日午後、日本記者クラブが主催した民主党代表選の公開討論会で、景気対策を盛り込んだ2012年度補正予算を近く編成する方針を表明した。代表再選後に内閣改造と党役員人事を実施する意向も示した。補正予算と人事刷新により政権浮揚を図る狙いとみられ、衆院解散が念頭にあるとの見方も広がりそうだ。

 討論会には、首相に対抗する赤松広隆元農相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農相(70)とともに臨んだ。

 首相は補正予算に関し、4~6月期の国内総生産(GDP)改定値が下方修正されたことに触れ「注意しなければならない状況になってきた」と指摘。「景気は気を抜くと失速する可能性がある。補正をどこかでやらなければならない」と明言した。具体的に企業立地補助金や中小企業再建支援のグループ補助金を挙げた。

 補正予算は日本経済の足かせになっている円高、デフレ対策や中小企業支援、大規模災害に備えた防災、減災事業の追加が柱になる見通し。財源は11年度予算の使い残しである剰余金などに限られており、大規模な財政出動は難しそうだ。

 今後の政権運営に関しては「代表に再選された暁には、民主党としての力が政府の中でも党としても遺憾なく発揮できるよう、よりチーム力が増す配置をしっかりやりたい」と強調した。

 「近いうち」としている衆院の解散時期については「首相の専権事項の中で判断する」と述べるにとどめた。臨時国会は10月初旬の召集が想定される。召集直後の解散との見方もあるが、首相が補正予算の成立を優先すれば数週間ずれ込む。

 社会保障と税の一体改革に関する自民、公明両党との3党合意を3党の党首選後に再確認する考えも示した。

 赤松氏は一体改革に関し「消費税増税先行」と批判。低所得者対策として軽減税率の導入を求めた。原口氏は「原発ゼロ」達成年次の前倒しを主張した。鹿野氏は党内融和を訴えた。
[共同通信]

■ あなたが自民党総裁にふさわしいと思うのは誰ですか?
【週刊文春ウェブ メルマガ読者緊急アンケート】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.15 12:37:21
コメント(2) | コメントを書く
[シチュエーション・アナリシス] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ@ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩@ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ@ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ@ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004@ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブツが届いてました… New! ナイト1960さん

やはり今日は真夏日に New! masatosdjさん

パッションの代わり… New! G. babaさん

我が家のお花、ラン… New! 蘭ちゃん1026さん

早苗田や特急の影突… New! しぐれ茶屋おりくさん

囲碁例会・汗だくで… けん家持さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.