8010248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.12.02
XML
松本隆(まつもと・たかし)

Woman “Wの悲劇”より

もう一瞬で燃えつきて
あとは灰になってもいい
わがままだと叱らないで
今は・・・

ああ時の河を渡る船に
オールはない 流されてく



* 歌詞全文

作曲:呉田軽穂(松任谷由実)
唄:薬師丸ひろ子


昭和59年(1984)公開の映画『Wの悲劇』の主題歌として大ヒットした。映画は、主演の薬師丸ひろ子、三田佳子、世良公則それぞれの代表作の一つといえる名作として銘記される。本編の音楽は今や押しも押されもせぬ巨匠の久石譲だが、このテーマソング一曲がすべての印象を攫ってしまった。

・・・きのうの未明、寒さでふと眼が覚めて何気なくラジオを点けたら、この曲が流れてきて胸がいっぱいになった。
本当にすごい名曲だと思う。イントロからエンディングまですべてがいいが、とりわけ「ああ時の河を~」で始まるサビの部分の旋律は、才女ユーミンが紡ぎ出した幾多の美しいメロディの中でも、白眉の一つではないだろうか。
のちにユーミン自身もセルフカバーしているが、これも逸品。

ちなみに、わが妻のカラオケの十八番おはこでもあり、きれいな声で切々と唄う。聴くたびに「また君に恋してる」状態になり、惚れ直してしまう目がハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.06 15:00:34
コメント(0) | コメントを書く
[J-POPパラディーゾ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Recent Posts

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ@ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩@ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ@ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ@ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004@ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

やはり今日は真夏日に New! masatosdjさん

パッションの代わり… New! G. babaさん

我が家のお花、ラン… New! 蘭ちゃん1026さん

早苗田や特急の影突… New! しぐれ茶屋おりくさん

2014 ようやく初キ… New! ナイト1960さん

囲碁例会・汗だくで… けん家持さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.