710433 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MIAWわーるど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MIAW

MIAW

Category

Freepage List

Favorite Blog

2024-05-29 再度公園… New! Hanadaiさん

【幕下優勝】藤青雲… New! ほしのきらり。さん

【JAPON】【自販機Di… New! naoparisさん

忘れそうになる甲状… New! pua honeyさん

宇都宮芳賀ライトレ… New! ジョーさん

【藤沢】サンマルク… hagi_hisaさん

なつかし校舎 woody1303さん
すこちゃんの気まぐ… sukochanさん
zmankingの日記 zmankingさん
peach’s ne… rosy peachさん
2016.06.17
XML
カテゴリ:外食
先週、義母が退院しました。
まず、1日目は、昼前に到着。
午後は、これまでお世話になった特養の荷物をこれからお世話になる有料老人ホームに引っ越しさせ、訪問介護や訪問看護、クリニックや薬局、居宅介護のケアマネージャーさんと契約。
事前に書類の署名捺印しておきましたが、各事業者と話をし、契約完了。
そのあと、ホームで必要なゴミ箱やシャチハタなど買いに行き、ホテルにチェックインしたのは18時。
温泉付きビジホで温泉に浸かり、それから予約を取ってた指圧の治療院に行きました。
私の背中や肩は凝ってないところがないほどガチガチ。

翌日、8時にチェックアウト。
病院に行き、会計をし、退院。
病院とホームは徒歩5分くらいですが、介護タクシーです。
とても親切で丁寧な女性ドライバーだったので
次回も指名させていただきます。

ホームに到着後、この施設との契約。
それから各担当者顔合わせてカンファレンス。

午後、医師の診察と、お話し。
それまで2時間くらい時間があるので、特養で
使用していたもので、不用品を分別。
主人実家にタクシーで持って行こうと思っていましたが、ホームの方が捨ててくださるというので
コンビニでゴミ袋を買い、昼ごはん。


rblog-20160617200700-00.jpg

この施設の近所にはうなぎ屋が2軒あるだけ。
前日、夕食がコンビニおにぎりとサラダだったので
上うな丼にしました。

先ほど退院してきた病院の喫茶店でも良かったのですが、この日、32度あってバテバテ。

私はうなぎは関西式の焼き方じゃないとダメなのです。
うなぎは故郷に帰った時だけ。

この日、午後不用品分別、診察、お医者さんとの話があり、17時ちょっと前の新幹線で帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.17 20:07:02
コメント(4) | コメントを書く
[外食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:鰻(06/17)   ジョー さん
お疲れ様でした。
この暑さ、鰻を食べて乗り切らねばなりませんね。
(2016.06.17 22:25:17)

Re[1]:鰻(06/17)   MIAW さん
ジョーさん
>お疲れ様でした。
>この暑さ、鰻を食べて乗り切らねばなりませんね。

-----
ありがとうございます。
この日、32度あり、倒れそうでした。 (2016.06.17 22:39:15)

Re:鰻(06/17)   pua honey さん
心身共にお疲れなのに32℃とは!
ぐったりしちゃいますね。

お義母様は特養に入られたのですね。
私も実家の母と義両親が高齢なので、こういうお話聞くと、私にとってもそう遠くないことなんだな、と実感しています。
どうなることやら。
その時はその時かな、、、。 (2016.06.18 13:00:56)

Re[3]:鰻(06/17)   MIAW さん
pua honeyさん
>心身共にお疲れなのに32℃とは!
>ぐったりしちゃいますね。

>お義母様は特養に入られたのですね。
>私も実家の母と義両親が高齢なので、こういうお話聞くと、私にとってもそう遠くないことなんだな、と実感しています。
>どうなることやら。
>その時はその時かな、、、。
-----
こんにちは。
義母はこれまで特養に5年いたのですが、このたび、胃瘻(いろう)にしたら、特養の胃瘻の定員がいっぱいで、
戻れなくなってしまい、新しく有料老人ホームを探しました。
今は昔よりホームが増えて競争が激しいので、入居一時金も安くなり、だいたい空室があるので入れます。
そのときになったら、病院のソーシャルワーカーさんやケアマネージャーさんが探してくれますから、大丈夫です。 (2016.06.18 20:56:29)


© Rakuten Group, Inc.