380865 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログ版 お菓子なみちのく

ブログ版 お菓子なみちのく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 19, 2019
XML
2006年5月初公開



秋田県湯沢市では毎年2月の第2土曜日、日曜日に
「湯沢の犬っこまつり」を開催しています。
写真の犬っこは、その「湯沢の犬っこまつり」で売られているものです。

入手した犬っこは、今では珍しくなったしん粉100パーセント&伝統色のもの。

現在は、お飾り専用ですが、

戦前や戦中あたりまでには「戸窓塞ぎ*」という厄除け行事に使ったあと、

焼いて食べるためのお菓子でした。その頃には横手や大曲、

遠く中仙町にも「犬っこ市」が立ったそうです。

けれども、戦後の高度成長期に小正月行事の観光化が進むなか

「犬っこ」は湯沢以外の町で売られることはなくなりました。

今では「犬っこ」は湯沢、「かまくら」は横手と地域分けされています。

ちなみに、昔湯沢近辺で作られていた「かまくら」は横手スタイルとは異なり、

雪壁に板やムシロ、スダレをかけた素朴な姿と聞いています。



↑伝統の「鶴亀」セット。このしん粉細工を玄関や窓辺に飾ると、

泥棒よけ 以外にもあらゆる災厄を防いでくれると言われています。

もちろん、犬っ こだけでも効力発揮!
それでは犬っこを詳しく見てみましょう。







この3点が「犬っこ」。赤の手綱がメス。緑の手綱がオス。オス、メス1対で

子孫繁栄を願うと言われています。特に後姿に注目ください。

巻きしっぽが、かわいいでしょ。犬種が秋田犬と言うのも、これならうなずけます。



藩政時代、これらのお菓子は「鳥追い菓子」と言って「犬、猫、花、もみじ」で一揃えだったと、
菅江真澄の『小野のふるさと』にあります。

菅江真澄の『小野のふるさと』から引用すると

「狗(いぬ)、猫、花、紅葉など、いろいろにいろどりたるかたしろを

餅をもてつくり、わりこに入てわらはべ、家ごとに持はこびたり」

花は、さくらと言われています。

このもともとの「鳥追い菓子」が、いつの時代に「鶴、亀セット」に姿を変えたのか、

そもそもどんな色づけだったのか、興味はつきません。



 

何度も繰り返しますが「鶴亀セット」は、

戸窓塞ぎという災厄除け行事のお菓子でした。

災厄を除けるという祈りと願いが込められていたのです。

であればこそ、そこに用いられた形や色に、

今以上に切実な願いを人は託したのではないでしょうか。

再公開時に一部修正あり。



*戸窓塞ぎは、東北から新潟にかけて行われていた災厄除け行事。

多くは、餅を窓辺に置いたようです。

「湯沢の犬っこ」も、広義の意味で「戸窓塞ぎ」に入れる民俗関係の文献が多く、

この原稿はそれに準じました。

なお、湯沢市の公式見解では「犬っこ祭り」の起源を元和の時代の泥棒退治とし、

「犬っこ」も泥棒除けとしています。

参考:『餅』『東北の鬼』『陰陽五行と日本の民俗』等

          


犬っこまつりのご案内は​コチラ​から。













湯沢ロイヤルホテル​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 19, 2019 12:01:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[秋田県の菓子(郷土菓子含む)] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

カバ男(かばおとこ)@ Re:酒田の小松屋さんが閉店されたそうです(涙!)。(07/30) 東北方面の老舗菓子店から出たという立派…
necomiraido@ Re[1]:次亜塩素酸水(塩素系漂白剤)について(05/09) コメントありがとうございます。たしかに…
モーリ@ Re:次亜塩素酸水(塩素系漂白剤)について(05/09) 次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムを薄…
miyagikenjin@ Re:石塚真一の『BLUE GIANT SUPREME』から「仙台銘菓・萩の月」(02/10) >広瀬川近くの高校の卒業生という設定な…

Free Space

記事の無断転載はお断りします。
文章、写真、イラストともnecomiraidoに帰属します。
ただしイメージフォト(imagephoto)表記の写真は、写真ACのレンタルフリーです。


レンタカーのご予約は↓


東北旅♪お宿はコチラ↓

宮城県仙台市 秋保温泉


山形県上山市



福島県 会津磐梯


青森県三沢市 古牧温泉


岩手県花巻市 花巻温泉


秋田県 仙北市角館

© Rakuten Group, Inc.