379774 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログ版 お菓子なみちのく

ブログ版 お菓子なみちのく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 9, 2020
XML
カテゴリ:その他
消毒用アルコールの代用品として、注目されている次亜塩素酸水。
家庭で作る場合は、ハイターやブリーチを水で薄くして使えるんだけれど。
なので、この場合は正確に言えば「次亜塩素酸水」とは言わない。
でも、ハイターやブリーチはふだんキッチンなどで使っているものであるだけに、
これの危険性について、いろいろ思っていました。
目に入ると失明の危険有りとか・・・・

(6.7微修正↑)

そこで専門家の方のわかりやすい説明がないかなと探していたら、見つけました!
小波秀雄さんという物理化学者で京都女子大学名誉教授の方の個人サイト​に書かれていた記事です。
自分用のメモも兼ねて、リンクを貼ります。↓の見出しをクリックすると、記事に飛びます。

次亜塩素酸水のミスト噴霧は危険だ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 7, 2020 10:02:08 AM
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:次亜塩素酸水(塩素系漂白剤)について(05/09)   モーリ さん
次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムを薄めた物とは違いますよ。これを知らずに空気中に撒き散らすと大変危険です。ウィルスに有害な物は人間にも有害とおっしゃる京都女子大の教授は科学者とは思えないです。水道水はウィルス、細菌、バクテリアを押さえる為に次亜塩素酸ナトリウムを入れてます。プールの殺菌に次亜塩素酸カルシウムやジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを使用しますが、教授の考え方ぐらい極端だと水道水を飲んだりプールで泳ぐと死んでしまいます。ちなみに次亜塩素酸ナトリウムに比べて次亜塩素酸水は有効塩素濃度を80倍薄めても同程度の殺菌効果があるとの事です。 (Jun 7, 2020 01:03:19 AM)

Re[1]:次亜塩素酸水(塩素系漂白剤)について(05/09)   necomiraido さん
コメントありがとうございます。たしかに、日常使いのハイターやブリーチは正確にいえばおっしゃる通り「次亜塩素酸ナトリウム」です。そうですね、ブログ冒頭の書き出しでそれを言うべきでした。その点に関しましては、ご指摘ありがとうございました。

そのうえで、申し上げます。
いくらブログとはいえ、挨拶無しですか?
またモーリ様のご高説は、教授のブログで反論なさるべき内容だと思います。


(Jun 7, 2020 09:55:48 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

カバ男(かばおとこ)@ Re:酒田の小松屋さんが閉店されたそうです(涙!)。(07/30) 東北方面の老舗菓子店から出たという立派…
necomiraido@ Re[1]:次亜塩素酸水(塩素系漂白剤)について(05/09) コメントありがとうございます。たしかに…
モーリ@ Re:次亜塩素酸水(塩素系漂白剤)について(05/09) 次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムを薄…
miyagikenjin@ Re:石塚真一の『BLUE GIANT SUPREME』から「仙台銘菓・萩の月」(02/10) >広瀬川近くの高校の卒業生という設定な…

Free Space

記事の無断転載はお断りします。
文章、写真、イラストともnecomiraidoに帰属します。
ただしイメージフォト(imagephoto)表記の写真は、写真ACのレンタルフリーです。


レンタカーのご予約は↓


東北旅♪お宿はコチラ↓

宮城県仙台市 秋保温泉


山形県上山市



福島県 会津磐梯


青森県三沢市 古牧温泉


岩手県花巻市 花巻温泉


秋田県 仙北市角館

© Rakuten Group, Inc.