503464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

風邪のようで病院へ… New! 木昌1777さん

朝から大雨と去年の… New! クレオパトラ22世さん

お休みします New! エンスト新さん

うちのラベンダーと… 7usagiさん

もう一つの600形も・… こたつねこ01さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

岩手の物産展 みぶ〜たさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

   ●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

   ●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

   ●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2019年03月25日
XML
カテゴリ:心理学

NHKで大人気の番組「チコちゃんに叱られる」は、
私も大好きな番組である。

最初この番組を見た時は、少し違和感が有った。
それはチコちゃんという主役の着ぐるみに入っている5歳の女の子が、
芸人であるナインティナインの岡村隆史に対して、
「岡村」と呼び捨てにしているからである。

今でも違和感は有るが、
色々な質問に真摯に答える番組自体は好きなので、
今では毎週見ている。

今回は「どうして大人になると、アッという間に1年が過ぎるの?」
というものだった。

その答えに、あれっそうなの?と一瞬分からなかった。
その解答が「人生にトキメキが無くなったから」というものだった。

トキメキが無くなると、何故1年が短く感じるんだろうか?
むしろトキメキが無いほうが、時間を長く感じてしまわないだろうか??

結局トキメキは印象に残る、ということがポイントのようだった。
印象に残ると記憶に残る‥それが時間の長さになるわけだ。

つまりトキメキ、ワクワクを忘れた大人の1年は、
記憶に残らないから、アッという間に過ぎてしまうことになる。

昨日有ったことを、幾つも答える子供たち。
去年有ったことを、指折り数えて沢山答えられるのは、
大人でなく子供たちなのである。

いつから時間が早く進み始めるのか?の質問に対する答えは、
19歳頃からだと言われた。
勿論心や体の状況次第で、その年齢は変わってくる。

いくつになってもトキメキを忘れずにいれば、
いつまでも子供と同じように、1年を長く生きておれるのだ。
やっぱり惰性で生きていってはダメですねぇ‥。

もう一つ、番組の最期にお便りでの質問というものがある。
江戸川の黒い鳥「キョエちゃんへお手紙」というコーナーである。

そこで「私の悩み」として一人の主婦の声を読み上げた。
それが‥「男は何故電気を消さないのか?」というものだった。
夫がつけた電気を消さないことに不満を持たれた主婦である。

それに対して専門家からの意見を伝えていたのだが、
2013年の調査で「妻をイラつかせる夫の行動」の第2位らしい。

夫が点灯しっ放しで消灯しない。
それでイラついている妻は、私が考えているより多いようである。

それで思うのだが、これは妻と夫という問題であって、
特定の女性や男性のことではないということ。

どこの家庭にも有りうる話しで、
一人の夫である○○男だけに問題があるわけでない。
自分の夫だけダメ男ではなく、全国にダメ男の夫が居るということだ。

私が思うに家計を預かる妻としては、妻以外の家族である子供や夫が、
その無駄を分かっていないことに腹が立つのではないだろうか?

これは‥男性脳?女性脳?‥それとも家計を任されている立場の違い?
なので根気よく諭すことで、乗り越えていくしかないと思った。

5歳のチコちゃん、江戸川の黒い鳥のキョエちゃん、
NHKも面白いキャラクターを使うものである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月25日 07時48分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[心理学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^0^)
本当にアッという間に時間が過ぎていきますね(^0^;
走馬灯のような時の流れです(^0^)
電気の消し忘れ・・男性脳?女性脳?では無いですね~我が家は逆です(^0^;
自分が消して回る担当?電気は「点けたら消す」&ドアは「開けたら閉める」を何度言っても直らないので・・諦めてます(T0T)

ドアが青色の理由はデザインですけど、理由は?です(^0^;
でも良いアクセントになっていますね(^0^) (2019年03月25日 10時05分18秒)

Re:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   エンスト新 さん
こんにちは
喫煙や飲酒との因果関係があると言う方もいますね。 (2019年03月25日 17時32分04秒)

Re:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   クレオパトラ22世 さん
あの番組人気があるようですね。
決まり切ったことだけしていると時間は流れるように過ぎてしまいます。これは確かに後から感じることです。
自分が今していることは、面白くないことはなかなか進まず、楽しいことはすぐ時間が過ぎますが、後から振り返ると楽しいことは印象に残って、おもしろくないことの記憶はこぼれています。
消灯については、男女というよりは性格と躾けの問題かなと思います。私の父はきっちりしていました。 (2019年03月25日 19時14分54秒)

Re:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   みぶ〜た さん
今晩は。

月日の流れが早く感じるのは、トキメキが無いからなのですね。
楽しい事をたくさん体験、経験しないと、駄目ですね~
私の場合、高校時代から時の流れが早く感じるようになりました。 (2019年03月25日 22時24分07秒)

Re:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   Grs MaMariKo さん
こんばんは😃🌃

(о´∀`о)✋ いつも御世話になっております。
🔌電気の消し忘れは私も同じくなので(笑) 細かい部分では不満もケンカになることもないですね。
逆に細かいことグチグチ言う男や旦那や上司だと嫌で逃げてしまいそう。
トキメキや事柄の経験値が多ければ長く感じますが、歳を取ると減化する一方ですね。

寒暖差もあり🌸桜もちらほらの季節。お身体にお気をつけお過ごし下さいませ。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (2019年03月26日 01時13分16秒)

Re[1]:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   山田美鳳 さん
こたつねこ01さんへ
成る程‥性格ですね。
芸能人でも聞いていると、性格的に几帳面な人って、
男性も結構な割合で居ますね。
勿論開けたドアを閉めることは、几帳面でなく当たり前のことですけど‥。
とはいえ6年前の「妻をイラつかせる夫の行動」の第2位だというから、
多分女性のほうが貴方の役目をやっている人が多いのでしょうね。

青色のドアはおっしゃる通り良いアクセントになっていると思います。
青色が有ることで、車体が引き締まりますね。 (2019年03月26日 08時22分11秒)

Re[1]:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   山田美鳳 さん
エンスト新さんへ
そうなんですか‥色々な要因が考えられるんですね。
根気よく教えていく必要がありますね。 (2019年03月26日 08時23分49秒)

Re[1]:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   山田美鳳 さん
クレオパトラ22世さんへ
確かに‥印象に残っていることは、沢山覚えているものですね。
1年の長さも如何に印象に残ったことを行ったか‥でしょうね。
それも印象に残すなら、楽しいことのほうがいいですね。
消灯に関しては、確かに性格が大きく関係していますね。
脳の違いと立場の違いしか思いつかなかったのですが、
皆さんから性格の違いをご指摘いただきました。
躾け‥も、確かに関係していますね。 (2019年03月26日 08時29分00秒)

Re[1]:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   山田美鳳 さん
みぶ〜たさんへ
高校時代からですか‥それは早いですね。
でも楽しいことをしていると夢中になって時間を忘れてしまいますから、
それも時間が早く過ぎる要因だとは思います。
それでも記憶に残っていることが多ければ、記憶を整理すると、
長い1年だったかもしれません。
高校時代、沢山の思い出が残っているのではないでしょうか!? (2019年03月26日 08時32分41秒)

Re[1]:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   山田美鳳 さん
Grs MaMariKoさんへ
お互いの欠点を許しあえるのは、とても良い夫婦関係ですね。
そうですよね、人間長所も短所もあるのですから、
補い合って生きていきたいですね。
トキメキ‥増やして生きていきたいですね。
幾つになっても遅いということは無いはずですから‥。 (2019年03月26日 08時37分06秒)

Re:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^0^)
大抵は・・男性が「点けっぱなし」「開けっ放し」「脱ぎっぱなし」「散らかし放題」ですね(^0^;
でも子供の頃には「親の背を見て育つ」と思いますが・・そうでは無さそうですね(^0^;

散策は行きは徒歩で帰りは列車との計画でしたが、よく考えたら待ち時間で戻れるので・・良い運動でした(^0^; (2019年03月26日 12時11分26秒)

Re[1]:★チコちゃんとキョエちゃん(03/25)   山田美鳳 さん
こたつねこ01さんへ
そうですね‥親の背を見て育つといいますが、
多分お母さんがやっているは当たり前過ぎて、
感謝の目で見ていなかったかもしれませんね。子供の目ですから‥。

いえいぇ、往復すれば6キロにもなってしまいます。
歩き過ぎには問題も発生しますよ。
何事も、やり過ぎずやりなさ過ぎずが一番かと思います。 (2019年03月27日 07時57分18秒)


© Rakuten Group, Inc.