241538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【ブルーリボンサービスの流儀】                  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

三日月51@ Re[2]:望ちゃんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん >それより11/3シンフ…
HOTEI。さんた@ Re[1]:望ちゃんですかぁ(10/17) 三日月51さん 妹尾美穂さんのランチコン…
三日月51@ Re:望ちゃんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん >望ちゃん 我娘とほ…
HOTEI。さんた@ 望ちゃんですかぁ 三日月51さんへ そんなこと聞いたよう…
三日月51@ Re:今度は重利さんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん 音楽通のHOTEIさんはJ…
HOTEI。さんた@ 今度は重利さんですかぁ 良いですねぇ うらやましいです HOTEI…
三日月51@ Re[1]:熊山(508米)(10/02) HOTEI。さんたさん 山頂にあった熊山神…
HOTEI。さんた@ Re:熊山(508米)(10/02) おはようございます 15だったか22だっ…
三日月51@ Re:さすがにお元気で・・(09/24) HOTEI。さんたさん 山栗にススキ、すっか…
HOTEI。さんた@ さすがにお元気で・・ 台風一過で空気も澄んで 気持ち良かった…
2008.08.05
XML
カテゴリ:現場リポート
中高一貫校


市内にある全寮制を掲げる私立校の食堂の清掃。

設立理念には、「中高一貫教育の精神にのっとり、

生徒各自が持つ天分を高度に発揮させ、知・徳・体

の円満な発達を促進して、真に社会に貢献しうる人

間の育成を期する」と謳われている。

校庭でサッカーに熱中する生徒たちを眺めながら、

進学校でよく耳にする「文武両道」について考える。

いま甲子園球場では熱戦が繰り広げられているが

進学校が出場すると必ずこの言葉が登場する。

自身の学生時代にも部活に熱中するあまり、担任

教師から条件付きで退部を迫られた思い出がある。

スポーツを続けたい一心で何とか免れたけれども、

体力と時間には制約があり、やはり両立は厳しい

ものがある。

詰まるところ、勉強もスポーツも極めれば同じ要素

が存在し、一番大切なのは「知・徳・体」のうち徳で

はないかと思う。これを備えた上での「知」や「体」

こそ社会に役立つのではないだろうか。

従って「文武両道」を無理強いせず、「文武一道」

くらいが丁度いいような気がする。

当時は、体育会系にありがちな、文化部の連中を

見下すような気持ちが少なからずあったし、同時に

普通科の生徒を偏見視されることも多かった。

いま頃になって相手を認めることが出来る心境に

なったのでは遅きに失するであろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.05 11:25:43
コメント(0) | コメントを書く
[現場リポート] カテゴリの最新記事


Profile

三日月51

三日月51

Recent Posts

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.