2217828 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

歩世亜@ Re:ディア・ファミリー..♡(06/14) New! お早うございます。 今日も良き一日であ…
ただのデブ0208@ Re:ディア・ファミリー..♡(06/14) New!  おはようございます。航空燃料不足 成…
ありんこbatan@ おはようございます。 New! 今日もよき日をお過ごしください。
kopanda06@ Re:ディア・ファミリー..♡(06/14) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
トムとジェリー@ この前テレビで紹介されていましたよ! New! 大泉洋さんは、雰囲気はコミカルなのです…

お気に入りブログ

「恵」運営障害者グ… New! elsa.さん

滋賀県守山市 大庄… New! トンカツ1188さん

長峰山大パノラマ New! hinachan8119さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

2024.06.10
XML
カテゴリ:介助員





暫くぶりの出勤日、

副校長が心配気に

「大丈夫ですか?クール

と問いかけて来たけど、

「はい、なんとか・・。」ぽっ

と、返すのが精いっぱい。雫


コロナは残る後遺症が厄介で、

熱は下がって食欲はあっても、

襲われる倦怠感で眠気に陥ったり、

肩や背中の筋肉痛で偏頭痛が起きたりと、

もういいかな・・と思っても、

実際は一進一退の病である事、

一回目で十分経験済みなので、

あまり無理せずに、

できることからこなすしかないようです。ウィンク


それでも子ども達と関わっていると

忙しなくも時間は過ぎていくもので、

なんとか今日一日消化したと言う感じかな?



とにかく根気よく、

一歩ずつまた歩き出さないと、ね・・。(^_-)-☆


そんな中、

今週から一週間、若い担任の1年生のクラスに、

夏休みの一時帰国を利用して

体験授業を受けている男児が居ます。うっしっし


普段はグアムに暮らしているようで

現地校に通いながら、土曜日は日本語の補習校に

通い始めたようで、文化が違うので

先ずは一日の流れに慣れるのが大変。わからん


給食も箸はダメだからと

家からフォークを持参させたりと

独自の利用の仕方なので、

やはりお客様に近い存在ですね。失敗


「日本の学校も経験させたいので。」くま

との親御さんの想いは分かるけど、

折角の一時帰国、親子で観光を楽しんでもいいのでは?

とも思えて仕舞いますね。泣き笑い


元気のいい男児のいるクラスなので

とにかく揉め事も絶えなくて、

怪我や事故だけは気をつけないとと、

気疲れの一週間になりそうです。^/^





エンベロープ..メール









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.23 08:15:47
コメント(12) | コメントを書く
[介助員] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:envelope..✉(06/10)   歩世亜 さん
お早うございます。

後遺症暫く続きそうですから、無理なさらずご自愛ください。 (2024.06.23 09:06:25)

Re:envelope..✉(06/10)   和活喜 さん

 お早うございます。福岡宗像は雨です。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 日曜日です。じめじめした梅雨らしい天気になりました。
昨日の魚鱗癬全国交流会は、とても有意義なものでした。
 今日は、この後、家内の施設に面会に行きます。
午後は、仕事の仕掛を片付ける予定です。
夜には、東京の孫が出張で九州に来て泊りに来ますので、
久し振りに、夕食会をします。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.06.23 10:21:32)

コロナに関わらず、   トムとジェリー さん
この歳になると、病の後の後遺症が残りますよね。
おやじはこの3ケ月ぐらい、疲れやすくて、休みの日にゴロゴロしていると、つい眠ってしまいますよ。
でも、起きてもまだ疲れています。
疲れが取れないですね。とほほ。。。
( ゚Д゚)


  (2024.06.23 11:31:44)

Re:envelope..✉(06/10)   恭太郎。 さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

後遺症は嫌ですよね。お大事にして下さい。 (2024.06.23 14:58:25)

Re:envelope..✉(06/10)   ララキャット さん
西洋ではお箸文化は無いですからね

これも経験かな?( ´∀` ) (2024.06.23 15:47:02)

Re:envelope..✉(06/10)   トンカツ1188 さん
こんばんは

コロナの後遺症 大変ですね

トンカツも2回 罹患しましたが 後遺症

なく 平常で過ぎてい見ました

グアムから一時帰国 学校でなく 名所の見学

の方が 社会勉強に なりそうですね (2024.06.23 18:05:53)

Re:envelope..✉(06/10)   サカエ さん
お世話になります
うんそういうのはわかるです。
娘が小学校の時に大陸の方が帰化して入学式に来ていました
が、そのご両親の職場は大陸なのですぐに大陸へ
1年に数日日本へきて娘さんが進学の学力があるかの試験だけ受ける
数年間そういう生活をしておられました。
途中で娘さん本人がめんどくさくなってやめたようですけど。
親の都合で勝手なことしていると本当にトラブルが勃発するんですよね。

家庭・家族ブログ村ランキング16位
成人自閉症者育児ブログ村ランキング2位
(2024.06.23 20:52:45)

Re:envelope..✉(06/10)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

新幹線移動でしたが空いていました。

早期回復のためにも、ご無理はなさらずに。

PP
(2024.06.23 21:16:12)

こんばんは!(#^.^#)   だいちゃん0204 さん
やはりコロナの後遺症がありますか?? ひどい人は何年の続くとか?
どうか無理されずお大事にしてください!
 文化が違ってもそれも経験! 色々なことにも慣れて欲しい!
出来ることなら国際人として生きてって欲しいですね。(^_-)-☆ (2024.06.23 21:36:25)

おはようございます。   ありんこbatan さん
無理なさいませんように
(2024.06.24 05:06:55)

Re:envelope..✉(06/10)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。ヨーロッパでは安楽死を認めている国も多いですが、今、「死ぬ権利」についてフランスで議論が進んでいる。高齢化が進む日本でも認めざるを得ないでしょうね。
 辛そうな姿に副校長も心配してくれたのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.06.24 06:18:27)

Re:envelope..✉(06/10)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。ヨーロッパでは安楽死を認めている国も多いですが、今、「死ぬ権利」についてフランスで議論が進んでいる。高齢化が進む日本でも認めざるを得ないでしょうね。
 日本学校で学ばせるのも、いい経験になりますね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.06.24 06:20:09)


© Rakuten Group, Inc.