6029845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年06月04日
XML
カテゴリ:大人の遠足
医王山という山号が書かれた扁額のある立派な山門のお寺にやって来ました。

門前の寺号碑には、
「臨済宗建長寺派医王山崇禅寺」(→→→​こちら​)と刻まれています。宗教の世界にも〇〇派という派閥はあるんですね。

医王山崇禅寺(いおうざんそうぜんじ)と書かれた羽村市教育委員会の説明板がありました。
元和元年(1615)創建のお寺ですが、境内にある薬師堂はその前から存在し羽村市で最古の建物として市指定有形文化財となっているそうです。
確かに、山号の医王山の医王は、薬師如来のことで、境内にある薬師如来を祀っている薬師堂が山号の由来となっているのでしょう。
こちらが境内で山門と鐘突堂が兼用となっているんですね。

こちらは本堂、ご本尊様は釈迦如来坐像だそうです。

お寺の山号の由来となっているこちらの薬師堂は、寛政年間(1460~1465)創建、天正年間(1573~1592)再建との伝承があるそうです。

(春の羽村散歩のコース)

【つづく】

人気ブログランキング
人気ブログランキング

春の羽村散歩(その12) 医王山崇禅寺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月04日 19時23分59秒
コメント(26) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

面接の練習 New! うめきんさん

昨日梅雨入り。旦那… New! neko天使さん

女子会だよ New! あきてもさん

伊藤園「お~いお茶… New! super☆makoさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

今日はもんぜんなか… New! mamatamさん

全米女子プロゴルフ… New! クラッチハニーさん

花さんぽ…というほど… New! ヴェルデ0205さん

初めてスパムを食す… New! あけやん2515さん

年一度のスターロマ… New! 歩世亜さん

コメント新着

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.