144758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たっちゃん成長日記

たっちゃん成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momonoke

momonoke

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

コメント新着

momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) tabito06さん  眩暈って、自分ではどう…
tabito06@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) めまい、私も経験があります。ほんとグル…
momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 椿チャコさん  良性発作性頭位めまい症…
椿チャコ@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 日記を読んで頭にパっと浮かんだのは、良…
momonoke@ Re[1]:唐突にレース編み(09/13) tabito06さん  指先を動かす作業が好き…
2009年07月07日
XML
カテゴリ:手作り
 この間から考えていたおもちゃを作りました。

 たー坊は迷路が好きで、迷路の本や学研の教材本を買ってやったのですが、それでは飽き足らない様子。
 ということで、立体迷路を作りました。

 材料は段ボール箱と発泡の板。

 箱を枠にして、板を細く切って壁にします。

 が、実際迷路を作るとすごく難しくて、最後の方は、ああもういいや、って感じでちょっと適当。

 で、できたのがこちら。

迷路遊び

 黄色い旗をスタートに、青い旗をゴールにして、ビー玉を転がすのですが、ものすごく簡単。
 たー坊も、最初は喜んでやっていたのですが、なんとなくすぐに飽きてしまった様子。
 ビー玉を4個転がして自分で難易度を上げていましたが、やっぱりすぐにできてしまうので、遊ばなくなってしまいました。

 まあ、気が向いたらまた遊ぶでしょう。

 今度は、壁を可動式にして、自分で迷路を作れるようにしようかと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月07日 16時27分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.