144759 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たっちゃん成長日記

たっちゃん成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momonoke

momonoke

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

コメント新着

momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) tabito06さん  眩暈って、自分ではどう…
tabito06@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) めまい、私も経験があります。ほんとグル…
momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 椿チャコさん  良性発作性頭位めまい症…
椿チャコ@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 日記を読んで頭にパっと浮かんだのは、良…
momonoke@ Re[1]:唐突にレース編み(09/13) tabito06さん  指先を動かす作業が好き…
2009年07月07日
XML
カテゴリ:手作り
 この間から考えていたおもちゃを作りました。

 たー坊は迷路が好きで、迷路の本や学研の教材本を買ってやったのですが、それでは飽き足らない様子。
 ということで、立体迷路を作りました。

 材料は段ボール箱と発泡の板。

 箱を枠にして、板を細く切って壁にします。

 が、実際迷路を作るとすごく難しくて、最後の方は、ああもういいや、って感じでちょっと適当。

 で、できたのがこちら。

迷路遊び

 黄色い旗をスタートに、青い旗をゴールにして、ビー玉を転がすのですが、ものすごく簡単。
 たー坊も、最初は喜んでやっていたのですが、なんとなくすぐに飽きてしまった様子。
 ビー玉を4個転がして自分で難易度を上げていましたが、やっぱりすぐにできてしまうので、遊ばなくなってしまいました。

 まあ、気が向いたらまた遊ぶでしょう。

 今度は、壁を可動式にして、自分で迷路を作れるようにしようかと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月07日 16時27分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日のおもちゃ(07/07)   椿チャコ さん
これまたスゴイ!アイデアおもちゃですね!
こういうおもちゃ、小さい頃に持っていて、むちゅうで遊んでいました(^^)
見た目は、コロコロ行き過ぎちゃったりとか、難しそうに見えるんですが、たっちゃんにはちょっと簡単すぎたのですね!?
可動式って・・どうやって作るんだろう・・と、こういうのに疎い私には、まったく発想がわきません(^^;

本当に今まさにmomonokeさんはおもちゃ作りブームですね(^^)
紹介されるおもちゃを見るたびに、へ~!っと感心し、興味深く見ています☆
(2009年07月07日 16時31分29秒)

Re[1]:今日のおもちゃ(07/07)   momonoke さん
椿チャコさん
 ちゃんと紙にどういうルートにするか書けばよかったのに、いきなり作り始めたので、結構適当になってしまいました。
 私も、こういうおもちゃに夢中になった記憶があります。
 簡単みたいですが、行き過ぎてなかなかゴールに着かないようにしたので、そこは難しいみたいです。
 可動式のイメージはあるのですが、実際に作るとどうなるかなぁ・・・

 今はおもちゃ作りがブームですねぇ~。
 興味があるととことんやってしまうので、飽きるまで色々作ってしまいそうです。 (2009年07月07日 20時20分05秒)

Re:今日のおもちゃ(07/07)   tabito06 さん
またまたすごいですね。
たっちゃんは、迷路好きなんですね。うちも迷路したがりますが、ほとんど答えを教えながらです。でも、したがります。
作るの難しかったのに、もう飽きられちゃうなんて・・・。可動式に期待します。 (2009年07月07日 21時21分03秒)

Re[1]:今日のおもちゃ(07/07)   momonoke さん
tabito06さん
 実は私も迷路が好きだったのです(今も)。
 複雑であればあるほど燃えます。
 迷路はかなりあまたを使うので、すごくいい教材だと思いますよ。
 TABITANも来年には自分の力でゴールに辿り着けるようになります。
 時々思い出したように遊んでいるので、しばらくこれで持ちそうです。
 可動式は、イメージだけなので、どんな風にしようかこれから考えるところです。 (2009年07月08日 20時18分22秒)


© Rakuten Group, Inc.