6696290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃあみゃあのトーク&トーク

みゃあみゃあのトーク&トーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jiyma21

jiyma21

カレンダー

お気に入りブログ

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

大和ルージュ雌穂&… New! 根岸農園さん

見つけたら絶対ポチ… New! 楓 247さん

シンボルプロムナー… New! マルリッキーさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2011.01.24
XML
テーマ:鉄道(22171)
カテゴリ:東武電車の話

皆様、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。こちらは日ごろの不摂生がたたって、風邪っぴき状態です。皆様も、健康管理にはご留意ください。

さて、長年東武鉄道の顔として親しまれていた8000系電車ですが、オリジナルフェイスの「東武フェイス」を残す編成は、東上線の1編成・8111F編成のみとなってしまいました。

その8111F編成に先日、幸運にも東武池袋駅で遭遇しました!




縦方向に撮ったものです。このフェイスはまさに「東武電車ここにあり!」というフェイスでしたよね。




伊勢崎・日光線では快速から各駅停車まで幅広く使われ、東上本線系統では急行は勿論の事、休日には「みつみね」、「ながとろ」、「むさしの」といったヘッドマーク付きの行楽特急にも使用されました。

ここで個人的な思い出話をひとつ。小学校6年の時に日光へ林間学校に行ったのですが、その時往路で乗車したのがこの8000系による臨時快速「林間学校1号」でした。浅草駅を10時50分に発車し、途中の北千住で別の学校の児童を乗せると新大平下(トイレ休憩と特急の通過待ち)と下今市(特急先行のための運転停車)以外はノンストップで突っ走り、終着駅・東武日光に13時08分に着くダイヤでした。この車両は前部に「快速 林間学校 浅草ー東武日光」のヘッドマークをつけて走っていたので、今となっては写真撮っておけばよかったな、と後悔しています。ちなみに復路は、登場したばかりの10000系で方向幕に「団体専用 林間学校」と出ていました。

この東武フェイスの8000系、東上線でお目にかかれる日もあとわずかの様です…。










「楽天広場会員」以外の方で、御意見・御感想・コメントのございます方も、どしどしメール下さい。ご参加、お待ち致しております。(メールの絵をクリックされますと、メールが送れるようになっております)

[これからの旅におすすめな宿です]

◆東武ホテルレバント東京

錦糸町駅から徒歩3分の、東武ホテルレバント東京。東京スカイツリーから1.5km、北側客室から正面にご覧いただけます。ディズニーグッドネイバーホテルですので無料バスが運行しています。

◆日光金谷ホテル

日本最初の「本格的リゾートホテル」日光金谷ホテル。明治の風情と伝統のフランス料理をご堪能下さいませ。特に虹鱒のソテー金谷風は、ホテルを代表する味です。

にほんブログ村 旅行ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.24 19:37:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.