901044 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.02.26
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!



北海道のスキーシーズンも
あと1ヶ月少々となりました。
スキーは行くまでが億劫ですが、
行けば楽しいもので
ついつい調子に乗って頑張ってしまいます。
おかげさまで太ももパンパンで筋肉痛です。

今回が今シーズンの3回目のスキーになり、
札幌国際スキー場に行ってきました。

ここは札幌市内から50kmほど離れています。
定山渓回りでも、小樽浅里回りでも、
同じくらいの山間部に位置します。



ゴンドラやリフトの数は多くないですが、
全長で3kmほどあり、滑り応えはあります。
私はもっぱら上図の赤いラインで書かれた
中級コースを滑っていました。

ちなみに上から下まで中級者コースを滑ると
およそ2、8kmですね。
2、8kmは札幌市内のスキー場では
トップクラスの長さだと思いますよ。



私の様な老体にとっては
この二つのコースをノンストップで
一気に滑り降りるのは命懸けです(笑)
後半は太ももパンパンです。
それとここのスキー場の売りは
コース幅が最大100m程あり
広くてなだらかな斜面が続くことですね!
私レベルにはもってこいのコースです。



前夜の新雪と天気に恵まれ最高でした♪
この日リフト券は、
一日券に昼食980円分が付いている
セットで5000円。
食べた昼食は追加料金払って
1200円のカレーラーメンを食べました。



大盛り麺に辛い(しょっぱい)スープカレー
そこにチキンカツが乗ってます。
ボリュームが凄くて満腹でしたが味は、、、
正直言ってイマイチでしたね。

リフト一日券を買ったもんですから、
元を取ろうと老体に鞭打って、
5時間も滑りましたが、
私には3時間がいいところですね。
足腰が保ちません。

今シーズンの最後は3月20日に
ニセコに行く予定です。
でもスキーシーズンって短いですよね〜

ブログ村ランキングに参加していますので、
よろしければポチっとお願いします!
 
​↓


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.03 11:56:04
コメント(0) | コメントを書く
[趣味とグッズ【スキー】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.