901674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.07.05
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!

秋のロードバイクイベントなんですが、
先日、​びえいセンチュリーライド​の
案内が届きました。
9月10日の開催です。





この、びえいセンチュリーライドは、
これまでに、
2017年(60km+100km)
2022年(80km)
の2回、参加しています。

2017年は1日目60km、2日目100km、
(選択制エントリーです)
で合計160kmを走りました。

2022年は未だコロナ渦が明けていないので
80kmのみの開催でした。
(今でも開けてませんけどね・・・笑)

そして今年は、
以前の二日目のコースであった、

100kmの距離と、
初心者や子供向けの30kmの
二つの競技となりました。

去年の大会は80kmと言えども、
大雨の中の開催​であったため、
とても辛かった記憶が鮮明に残ってます。

さて今年はどうしましょう?
流石に30kmだと短すぎます。
かといって、
坂しかないコースで100km!?

うううん、悩みますね。
エントリーは今月いっぱいが期限です。

それと同じ日の開催で、
自転車ではないのですが、
気になる大会があります。



写真を見て想像がつくと思いますが、
スキー場を走って上る大会です。



「最強の500mに喰らい付く」
大会名は

HIGASHIYAMA500​ です。



メチャ辛そうだけど、
それ以上に楽しそうです!

これは、先週参加した、
ぐるっとライドけんぶち​の、
第一エイドの場所にもなっていた、
和寒町にある、
東山スキー場が会場になります。

ちなみに、
ぐるっとライドけんぶちの参加賞でもらった

剣淵町のホテル​の温泉入浴券(利用期限無し)
があるので、それを使えば、
走った後で汗も流せるしね。

翌週、
ニセコのマラソン大会​に

出ますので(10kmですけど)、



その足慣らしの為には
ランニングの大会に出た方が
いいのかなとも思っています。

さて、秋の大会は、
どうしましょう?


いつも読んでいただきありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
宜しければポチっとお願いしますね!
  ↓
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.05 09:02:30
コメント(0) | コメントを書く
[自転車のはなし【イベント関連】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.