901709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.11.20
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます

週末は2日連続でライドしてきました。
恐らくこれが今年最後になると思います。
例年ですとこの時期は積雪や悪天候に
なることが多いのですが、
たまたま穏やかな週末となったので、
久しぶりのライドということもあり、

ついつい2日連続で頑張ってしまいました。



土曜日は豊平川の右岸の
河川敷サイクリングコースを南下しての、

真駒内公園までの往復。
なんと前夜の大雨で豊平川が一部、
増水により氾濫していたらしく、
河川敷コースの数か所が泥まみれ。

この写真でも増水した茶色い濁流が、

ご覧いただけるかと思います。



写真のようにタイヤが
ドロドロになってしまいました。
これでも、
敢えて水たまりを通過したりして、

泥汚れを落とした後なんですが、
酷い目にあってしまいました。

コースの選択を誤ってしまったようです。







以上は真駒内公園での写真です。

そして
土曜日のライド記録はこちら↓








前半は終始の強い向かい風と
だらだらと登りが続くといえども、
平均速度が14.8km/hと
まるでママチャリなみでした(汗)



帰り道途中でショートカットして、
市街地走行に切り替えたのは、
帰りの左岸の氾濫あとの泥道が、
あまりに酷かったため、
早めに河川敷から撤退したからです。
せっかく泥を落としたのに、

また泥の中に入るのは勘弁ですから。

この日は約33km


そして昨日です。



石狩川の河口近くまで北上しました。
この時期の石狩地方は常に強い北風ですので、
行きはバテバテ、
おまけに雪がちらついてきましたので、
橋を渡ってから急いで引き返しました。







前日よりは少しだけですが、
ペースを上げて走れました。
それでも平均16.9km/hですので、
相変わらずのママチャリ並みです。

平均気温は2日とも10℃、
気温が10℃で風が強いとなると
やっぱり寒いですね。
ライド中はそんなに寒さを
感じませんでしたが、
帰宅したらすっかり体が冷えて
しまいました。

やはりこの時期のライドは辛いです。

今週末は富士山マラソンですし、
その翌週は早くも12月に突入です。
もう自転車には乗れません。

北海道のロードの季節は短いのです。


ということで、
今日は今年最後のライドの報告でした!

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓​
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.20 18:40:37
コメント(2) | コメントを書く
[自転車のはなし【練習・近隣ライド】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.