885571 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.12.03
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村


こんにちは~!

何時も訪問いただきありがとうございます。



さて、今回は
「ロードバイクのサドル高の出し方」です。


以前前車GIANTでやっています​ので、
今回は現車ANCHORで改めて設定した状況を
振り返ってみます。


「サドル高」とは下の図のように、


「クランクの回転軸の中心からサドルの上面までの高さ」
になります。


ではこの高さをどれぐらいにするかと言うと、

一般的には


「バイクに跨って足を下におろして
 ペダルに乗せて膝が少し曲がるぐらい」

がいいと言われていますね。


これだと別に実測しなくてもいい訳ですが、
その日の体調や気分とか、
脚が長くなったとか、
お尻が痛くて脚が伸びないとか、
膝が硬いとか、
ようするに誤差が出まくると思うんです。

じゃあやっぱり自分の正確なサドル高を
調べておきましょうとなるんですね。


 


サドル高を出す前に必要なのは
「ロードバイクにおける股下」サイズです。


実測せずに一般的に算出するなら、
​「身長×0.45(日本人の平均的股下の数値)」​

とかの算出方法になります。
ただ、脚の長い人もいれば短い人もいます。


私の身長をこの計算式に当てはめた場合
身長は178cmで、
178×0.45=80.1cmとなります。

次に実測して出す場合の方法は、

①素足で15cm(およその左右のペダルの幅)開いて立つ。

②股に5cm(サドルの幅)ぐらいの本を挟む。

③床から本の背表紙までの長さが正式な股下となります。

私がこのやり方で実測すると、
82.0cm
となりました。



こうしてみると、やはり
理論数値と実測数値には差がでますね。


私は日本人平均よりも1.9cmも脚が長いんですよね?


嬉しいです~(笑)








ではこれがそのままサドル高になるかというと、
そうじゃないのですね。


「脚を下におろしてペダルに乗せて膝が少し曲がるぐらい」


そう「膝が少し曲がるぐらい」を
この数値から引かなければなりません。


その差し引き数値を出すのに、
目安になる計数があるのです。


それは、「0.860.89
(初級者は0.86,上級者は0.89)です。


実測股下×係数(0.860.89)= 正しいサドル高 


これを私の数値にあてはめるとこんな感じです。


下限は、82.0cm×0.8670.52cm


上限は、82.0cm×0.8972.89cm


私は上級者じゃないけどもう十数年も乗っているので
中間ぐらいの値でいいかな。


よって「71、5cmぐらい」が
私のサドル高というところですかね。


 


ではどこを調整して自分のサドル高にするか?
それが下の絵です。


サドル高 = シートチューブ長 + シートポスト長 + サドルの高さ 


この中で調整出来るのは「シートポスト」だけです。


 


シートチューブ長は一般的にはフレームサイズです。


私のロードバイクのフレームが48なので
48.0cm」になります。



さすがビッタリ48cmですね。



次にサドルの高さを実測します。




 実測してみると「3、5cm」でした。


 


これでシートポストを
何センチ出せばいいかがわかりますね。


 


71、5cm-48.0cm-3、5cm=20.0cm


私の場合のシートポスト長は
「20cm」になるわけです。



こんな感じです。


 


脱着などした時に分からなくならないように
20cmの場所に
目立たないように
黒いテープで印をつけちゃいました。



 


こんなふうにしておけばいつも
同じ高さにセットできます。


ロードバイクに乗っている人を気にして見ていると、


明らかにサドルの高さが低い人っていますよね?


カッコ悪いし、かなり力をロスしていそうです。


今日は


「ロードバイクの正しいサドル高の出し方について」
でした。


 


​いつも読んでいただきありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!​




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.03 08:00:14
コメント(0) | コメントを書く
[ロードバイク【メンテナンス】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.