918069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(8)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(27)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(47)

ロードバイク【ライト】

(13)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(28)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(30)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(12)

クルマのはなし【クルマ選び】

(30)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.06.01
XML


​​​PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

今年も、
「熊出没注意」の季節がやってきました。​
”季節”という表現は不謹慎かもしれませんが。



東北地方や北海道地方は勿論ですが、
今では関東地方でも、
いや、東京都でも日々出没しています。




「出没」ならまだいいのですが、
最近は「出没」に留まらず、
​「襲撃」​
されることも多くなってます。​

これからは、
​「熊襲撃注意」
の方がいいかもね。​




群馬県では窓を開けたら、
熊が家に侵入してきて、
襲われて重傷を負ってしまったようです。
これはもう「襲撃注意」ですね。

物音がしたからと言って、
「絶対に窓を開けてはいけません」
ってことですか!?

夜であれば「雨戸」を閉めておけば、
ある程度安心出来ますが、
昼間だと、雨戸は開けてますし、
熊がいたらちょっと怖いですね。

家の周りに熊がいたら、
「急いで窓を開けてから雨戸を閉める」

なんてのは危険でしょうしね。

今回のケースでは、
​「窓を開けたので熊が侵入」​
してきたようです。​

これが、もし、
​「窓を閉めているのに
 その窓を破って侵入」
​​

なんてことになったらもうお手上げですね。

怖い怖い。

北海道には
ご存じの通り巨大なヒグマが生息しています。
にも関わらず、

​​「​北海道の家には​雨戸が無い​​」​​
のを知ってますか?

そう、無いんですよ!
何故北海道には雨戸がないのか?

その理由は、
「台風がこないから」
「凍結したら雨戸が動かなくなるから」
らしいです。
なるほどね!

でも、これからは熊の襲撃防止の為に、
​​「鉄製の雨戸」が​
必要になってくるのかもしれませんね。

話は変わりますが、
群馬県のサイトに
「熊に襲われた時の姿勢」
が出ています。



こんな姿勢で
​​「柔らかいところを守る」​​
のがいいんです。

それでも熊に
ひっくり返されたら?




​​「頑張ってもどる」​​
ですって!
確かにそうかもしれませんが、
人間って何て無力な生き物なんでしょう。

これからは、
​「熊出没注意」​
だけではなくて、
​「熊​襲撃​注意」​
の時代に突入してしまいそうですね。


最後まで読んで頂きありがとうございます!
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.01 22:34:24
コメント(0) | コメントを書く
[よもやま話【トピックス・ニュース】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.