3559412 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ときめき旅日記

ときめき旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comments

Favorite Blog

神の教えが多くの人… New! Beloved-mariaさん

--< 谷熊 >--日本の… New! いわどん0193さん

#京王・京王線 5000… New! 鉄人騎士。さん

西日本でも乗り鉄し… New! 東郷Pさん

苦しい人こそ、○○の… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Category

Archives

Calendar

Rakuten Card

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.08
XML
カテゴリ:会津の旅
青春18旅行者の間で人気の「只見線(小出~会津若松)」。

その只見線に、8月8、9日に「風っこ会津只見」号が運転された。

「風っこ」は、主に東北地区のJR線で運転されているトロッコ列車で、通常のディーゼルカーの側面を切り取り、遊園地のアトラクション風にオープンデッキとしたもので、そんなの通り自然の風を浴びながら走ることになる。


運転区間は只見~会津若松で、それに合わせて小出~只見でも臨時の快速が運転される。

只見駅前では名産品を扱った屋台が開設され、賑わいを見せていた。
何度か只見線には乗っているが、列車本数が少ないため途中で降りることが無く、貴重な体験となった。

只見駅
風っこ会津只見の始発駅「只見」駅

屋台
風っこの運転に合わせて只見駅前で開設される名産品の屋台

マトンケパフ
只見名物「マトンケパフ」(500円)を発見

マトンケパフ&イワナ唐揚げ
マトンケパフ(上)と、イワナの唐揚げ(500円)(下)

風っこ
風っこ会津只見号。側面が開放的だ。

座席
アウトドア的な木のイスとテーブル

天井
レトロな天井の照明

だるまストーブ
だるまストーブまである

列車は只見川沿いをノンビリ走り、自然の風が気持ちいい。ある意味、一番のエコかも。(笑)


風っこと只見川
只見川をバックに(会津川口)

只見線では、只見~西若松は今では珍しいタブレット交換があり、列車行き違いの駅で、その交換風景が見られる。

会津宮下駅
途中の会津宮下では列車行き違いのため10分ほど停車。

タブレット交換
今では貴重なタブレット交換シーン(会津宮下)


途中では、車内にセミが舞い込み、何とも夏らしいノンビリとした光景となった。スマイル


最初は雨が心配だったが、後半は日が差し、それまでとは一風変わった只見線の旅となった。


会津鉄道と
西若松では、会津田島方面の会津鉄道と行き違い

会津若松駅
風っこ会津只見の終点「会津若松」駅。会津若松周辺は個性的な建物の駅が多い。




柳津温泉 若おかみ自慢の宿 花ホテル 滝のや


奥会津温泉 ゆの宿「松屋」


宮下温泉 ふるさと荘


柳津温泉 つきみが丘町民センター


ホテルルートイン会津若松








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.30 21:54:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.