3562839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ときめき旅日記

ときめき旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comments

Favorite Blog

永遠の供給という法則 New! Beloved-mariaさん

「苦しかった」あの… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

#EF81 134牽引 鶴見… 鉄人騎士。さん

Category

Archives

Calendar

Rakuten Card

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.07.07
XML
カテゴリ:神奈川の旅


東京の品川方面から羽田空港・横浜・三浦半島方面を結ぶ​京浜急行(京急)​は、様々なおとくな切符が発売されてる。
その中の一つ「よこすか満喫きっぷ」を使い旅してみた。
この切符は、横須賀市内中心のフリーエリアの京急線、京急路線バスなどに乗り放題で、更に「食べる券」「遊ぶ券」も付いて、指定の施設のメニュー・サービスが受けられる。

その名の通り横須賀を満喫できる。

京浜急行のサイト



「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^










横須賀中央までの京急線では、サッカーの横浜F・マリノスの装飾を施した「F・マリノススポーツパーク号」に乗車できた。
赤い車体がメインの京急の中で異色を放っている。


橋上駅舎でペデストリアンデッキがある立派な横須賀中央駅は結構栄えた感じで、その名の通り横須賀の中央だ。




駅周辺にはユニークな像も多い。


横須賀中央駅からしばらく歩いたところに「どぶ板通り」がある。
アメリカ軍などで賑わうちょっとした繁華街で、かつてはどぶ川が流れていた。
それに蓋をしたところからこの名がついたようだ。


通りもアメリカンな感じで、海軍カレーやネイビーバーガー、スカジャンの店などが並ぶ。




どぶ板通りを歩くと、横須賀中央の手前の駅である「汐入」に着く。
快速特急(快特)は停車しないが、特急は停車する。
日中の一部快特が特急になったので、汐入にとっては便利になった。


汐入駅前にはヴェルニー公園がある。
バラと港の眺めが美しく、散策スポットにもなる。





園内のバラにはいろんな名前が付けられている。これはクィーンエリザベス。



現・美智子上皇后にちなんだ「プリンセスミチコ」



愛子内親王殿下にちなんだ「プリンセスアイコ」。
皇族ゆかりのバラも多いようだ。


港には潜水艦の姿もあった。
まるでクジラのようで迫力あるが、これが沈む姿を想像すると少し怖い。


軍艦も停泊していて横須賀らしい風景だが、物々しい雰囲気になる。


JR横須賀駅側の入り口には戦艦陸奥の主砲が展示されている。
平和のイメージのバラとの対比がスゴイ。




横須賀から羽田空港辺りまで飛ばせる威力があるのが恐ろしい。
くれぐれも現役で使うことのないようにしてほしい。




京急線の汐入駅方面からヴェルニー公園を歩くとJR横須賀駅にたどり着く。
港町らしい雰囲気の駅で観光客もそれなりにいたが、やはり京急の横須賀中央の方がにぎやかだ。




再びどぶ板通りを通って食事に向かう。


よこすか満喫きっぷの食べる券が使える店は多いが、その中でどぶ板通りにある「アルフレッド」に入った。
店内はアメリカのバーの雰囲気で、どぶ板通りにふさわしい(店員は日本人だったが)


よこすか満喫きっぷ指定メニューである「よこすか満喫きっぷ限定プレート」を注文。
カレーとハンバーガーのセットで、横須賀グルメが一度に2種類食べられる。
特にハンバーガーは肉厚でジューシーで、ファーストフードのハンバーガーとは一味違た味・食べ応えが楽しめる。
今回はセットで量もそれほど大きくなかったが、同じような値段の単品のハンバーガーも食べてみたい。
プラス600円でドリンクとチーズケーキのセットも付き、チーズケーキもかなり濃厚だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.07 22:50:45
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.