2894365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.30
XML
カテゴリ:食べる
先週、あやめ祭りの会場で買ったラディッシュ。
葉を落として、冷蔵庫の野菜室に入れっぱなしでした。
野菜を頂くことが多く、出番がなかったのよね。
やっと昨夜に食べました。

ラディッシュというと、
輪切りにしてサラダに入れたり甘酢漬けにしたり、がおいしいですよね。
でも、今回買ったラディッシュは細長い形がかわいい。
赤~白のグラデーション&葉っぱの緑の組み合わせもきれい。
色や形を楽しみながら食べる方法ってないかなぁ、って考えました。

ひとつは、グラッセ。バター・塩・砂糖でつやつやに煮ます。
かぶのグラッセっておいしいからラディッシュでもイケルよね?
もうひとつはマリネ。
形を残す、輪切りではなく縦四つ割で作ってみました。
塩で揉んでしばらく置き、酢と粒マスタードも加えて漬けておきます。
仕上げにオリーブオイルをたらりん。

 IMG_9001-2.jpg IMG_9009-2.jpg IMG_9015-2.jpg

グラッセは、鮭のムニエルのお皿に添えました。
ムニエルにはピクルスと茹で卵で作ったアッサリめのタルタルをのっけて。
(みつみつ@ダイエット中、ちょっと腹回りに効果が出始めた)

マリネ、色が鮮やかで、地味派手な出来上がり。
食感がよく、おいしかったです~。
次回は甘酢漬けをこの形で作ってみようかな。

それと、隠元のソテー。
下茹でなしで炒めるの、気に入ったので再び。
味はシンプルに塩胡椒だけですが、にんにく炒めもいいなって思いました。
次は・・・隠元ぺペロンチーノだな。
隠元、あと2キロあるよ・・・。

 IMG_9029-2.jpg IMG_9021-2.jpg


↓ランキングに参加しております。皆様のクリックをお待ちしております。

   にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
※クリックすると、ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
 それで私に投票をしていただいたことになります。
 お手数をおかけしました。すぐに閉じて下さってかまいません。
 ちなみに・・・。
 「二人暮らし料理」には昨日は10ポチいただきました。1ポチup♪
 「レシピブログ」は「ランキングの続きを見る」で6ページ目におります。
 いつも応援してくださる皆さん、ありがとうございます<(_ _*)>。

*******************************

昨日、一日中強風が吹き荒れました。雨も強かった~。
台風みたいでした。
ベランダの植木鉢、なるべく風が当たらないように非難させたのですが。
うぇ~ん、ミニトマトの鉢が倒れていました~。
すごく茂っているので(わき芽摘んだんだけどな)、
もろに風を受けると弱いみたいです。
折れずに済みましたが、青い実がいくつか落ちていました。
花も実を結ぶ前にいくつか落ちたみたいだ・・・グス。
次の強風に備えて、対策を考えないと・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.30 06:37:20
コメント(28) | コメントを書く


PR

Freepage List

Free Space


●ランキング参加中●




にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村


●レシピUP中●

Cpicon みつぞうのキッチン


オレンジページnet


レタスクラブネット投稿レシピ

献立に困ったら 楽天レシピ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.