848554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

February 22, 2012
XML
カテゴリ:エッセイ

彼の言い分には特に何と言うこともないのだが、実際的で説得力がある。

1)できる限りの処置はした。
2)後はプロに任せるしか方法はない。
3)つまり、これ以上素人が屋根の下でアタフタ、ジタバタ想像しても無駄なことだ。

私はベッドにもぐりこんで眠ることにした。

しかし足元が冷たい水に浸されたので、身体がすっかり冷えてしまった。

電気シーツに身を沈め、湯たんぽに足裏をくっつけて目をつむるのだが
眠りは降りて来てくれない。

しかも「ポタ......、ポタ......」「ピチョン、ピチョン」「......パシャ!」という
間の抜けた不規則音が耳に付いて、眠れたものではない。

「やれやれ、仕方ない......」

私は枕元のノートPCを開けて動画を見る事にしたのだが、
水泳教室で1時間みっちり泳いできたせいで、目を開けているのも辛い。

......それでも気が付くと朝だった。

翌日はすこし納まるかと期待したのだが、反って範囲が広がっていた。

我が家は母との二世帯住宅で敷地も広く、
我が家だけでも6LDKと部屋数が多いので管理が大変だ。

古家ゆえ、メンテナンス費用もばかにならない。

庭仕事の好きだった母も今では老いてしまい、庭木も花々も手入れが行き届かない。

アプローチにはロードヒーティングを施してあるものの、
市道に面した部分の除雪が年々苦痛になってきた。

戸建住宅の良さはもう十分満喫したから、
母が逝去したら除雪や管理の心配の要らないマンションに移りたい。

だからこの古家の修理には「最小限の費用ですませたい」という気持ちがある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 5, 2017 10:24:42 PM
[エッセイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.