2778028 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Archives

Category

Comments

 meirinmiaiyukuro@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! 蝶が種類によって食べる葉っぱが違うなん…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:疲れた週末でした・・・(06/04) New! teapottoさんへ 乗りなれた電車だと、甘…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:疲れた週末でした・・・(06/04) New! maria-さんへ そうなの、残念でした~ 時…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:疲れた週末でした・・・(06/04) New! どっすん0903さんへ でしょー!昔はそう…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:疲れた週末でした・・・(06/04) New! hiromi426さんへ 滋賀県って、意外と近い…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

こんな日もあるにゃん New! meirinmiaiyukuroさん

起きてる間はずっと… New! かのんオーレさん

久々!晴天の朝歩き… New! どっすん0903さん

今日から、1階の床の… New! maria-さん

北海道旅行2日目 New! hiromi426さん

Free Space

Recent Posts

2022.01.26
XML
カテゴリ:癒し猫
​​​​ローソンのドーナツを買った日のことで
だいぶ前になるんだけど、


週刊文春の表紙がぐんちゃんとカビ子でした大笑い



やっぱりお店に入ったら真っ先に目に入りますね。

サバトラ猫はミャーコというより、カビ子ですね~
ミャーコは太り過ぎて、サバトラ猫というより・・・

なんか違うネコ科の動物みたい・・・



サバトラ猫の黒のシマシマが伸びて
ただのグレーに見えるんだもん・・・





カビちゃんはちゃんと黒の縞模様が見えてます。
男の子なのに、
フリフリの首輪をしてもらってるカビちゃんです。








​週刊文春 2022年1月27日号【電子書籍】​


​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.26 22:43:25
コメント(14) | コメントを書く
[癒し猫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   アラスカななつ さん
 こんばんは。

カビ子ちゃんのフリフリがかわいい。^^よく似合ってます。

島が単色に見える猫居ますね。先日みた黒猫もよく見ればしましまだった。
(2022.01.26 23:33:11)

 Re:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   meirinmi さん
ほんとにぐんちゃんに似てる!
てっきり、ぐんちゃんとミャーコちゃんかと思いました。
大きさが逆になっちゃうけど(^。^)
(2022.01.27 00:29:29)

 Re:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   hiromi426 さん
ぐんちゃんにしたら大きすぎませんか?
でも自分が飼われている柄とかに食いつきますよね😃
ビーグルだとすぐに食いつきます😁 (2022.01.27 05:20:52)

 Re:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   どっすん0903 さん
ほんまや!
ぐんちゃんとカビ子そのままですやん!!(^O^)
ミャーコも元々はトラ模様があるのね?(^^; (2022.01.27 08:26:12)

 Re:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   okadaiマミー さん
この表紙を書いた方も編集者も猫が大好きなんでしょうね。
ミャーコをみていたらミャーコの毛並みの柄が普通かと思っていましたが、カビ子を見るとビックリ。あんなくっきりした縞々が出るんですね。実家で飼ったとら猫は二匹とも茶色系であんまりくっきりとした印象はなかったです。 (2022.01.27 09:40:44)

 Re:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   teapotto さん
遊星さん

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

うんうん
そっくりだねぇ・・・
なんか嬉しいね・・

室津の牡蠣・・
そっちでもブランドなんだ
自宅から来るまで20~30分のところだから
すぐに買いに行けるの・・
今年の牡蠣は大きくて美味しいよ・・

牡蠣おこ・・
年末から牡蠣を次々と頂いて
牡蠣おこ焼いたらすっごく美味しくて
その時は牡蠣を山盛りいれたのね
で・写真撮ったと思っていたら撮れてなかったぁ
今回リベンジだけど牡蠣がちょい少なかった

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

美味しかったからいっか・・

o(*^▽^*)o~♪
(2022.01.27 15:54:24)

 Re:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   teapotto さん
オットォ!(・o・ノ)ノ

忘れるトコだった・・
我が家はau使ってたんだけど
基本料金が高くて
でね思い切ってUQモバイルに変更したら
60歳以上は24時間電話使い放題が
税込み770円・・
3ギガまでなら自宅割使って990円・・
クマさんと私の2台で3520円・・
機種はauのをそのまま利用で
機種代金とアップルサポート・・
アンドロイドの残価はそのままauでの
支払いになるの・・
年金が0.4%減らされるの決まったけど
知ってる?
阿倍のときに消費者物価指数によって
上がると上げるし下がると下げるだったのを
マクロ経済指標をつかうことによって
年金が上がらなくなる仕組みに変えちゃったよ
以前は物価が上がったらあがるだったのを
物価が上がっても給料が上がらなければ
あげないということになってるよ・・
ったく・・
安倍はろくなことしてないわ!!
だからスマホ料金の見直しをしたの・・

ε-(ーдー)ハァ
(2022.01.27 16:04:09)

 Re[1]:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   遊星。.:*・゜ さん
アラスカななつさんへ

こんばんは。

フリフリ首輪はいただき物なんですって。
「カビ子」って名前だから女の子だと思われて^^

私も黒猫と思ったら、光の加減でしま模様が見えたことがあります。
不思議ですね~ (2022.01.27 21:58:48)

 Re[1]:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   遊星。.:*・゜ さん
meirinmiさんへ

そうなんです、大きさが・・・(^-^;

カビ子は男の子なので、それなりの大きさになってきてて、
今はぐんちゃんが一番小さいです^^
(2022.01.27 22:00:01)

 Re[1]:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   遊星。.:*・゜ さん
hiromi426さんへ

そうなんです、今はカビ子も男の子なので大きくなってきてます。
といっても、ミャーコよりはずっとスマートですが。

よく描かれてる猫は三毛と茶トラが一番多いので、ちょっと目を引きました。
でもワンコはやっぱりビーグルに目がいきますね^^
ビーグルを見ると二度見しますもん。 (2022.01.27 22:03:10)

 Re[1]:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   遊星。.:*・゜ さん
どっすん0903さんへ

ミャーコもスマートなときはしま模様があったんです~
それが・・・しま模様が伸びて
まだらグレーになってしまって・・・(^-^; (2022.01.27 22:05:29)

 Re[1]:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   遊星。.:*・゜ さん
okadaiマミーさんへ

可愛い柄のソックスと思って穿いたら、
柄が伸びてそうでもなかったってことってあるでしょう?
あれと一緒ですよ、ミャーコも細い時はシマシマがありました(^-^;

猫っていろんな柄があって、
人間に飼われるようになったのがその理由らしいですよ^^
(2022.01.27 22:12:16)

 Re[1]:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   遊星。.:*・゜ さん
teapottoさんへ

なじみのある猫だったので、雑誌コーナーで目を惹きました^^

牡蠣を食べさせるお店では、
「本日のおススメ、室津牡蠣」って書いてあることもあります。
私は途中、日本海側に住んでたので、
丹後の海で取れる夏の岩ガキが一番なじみがあります。
あまり知られてませんけどね(^-^; (2022.01.27 22:20:56)

 Re[1]:週刊文春の表紙がハチワレ猫とサバトラ猫(01/26)   遊星。.:*・゜ さん
teapottoさんへ

auにされてずいぶんお安くなりましたね。
そうなんですよ、年金が減るってニュースを見て、
そうなったら生活防衛のために通信会社を変えるのが一番ですよね。

それでなくてもいろんなものの値段が高騰してますしね~
ほんとに安倍時代に日本は地に落ちたって感じです。
イギリスの首相がおろされそうになってますが、
日本はどんなに悪辣首相でも政府が守りますからね。

それでも国民は怒らないから、全くどうなってるんですかね・・・ (2022.01.27 22:32:43)


© Rakuten Group, Inc.