閲覧総数 36
2022.06.25 コメント(8)
|
全227件 (227件中 1-10件目) 思うままに・・・
テーマ:今日の出来事(267793)
カテゴリ:思うままに・・・
昨日「己書」の講座で阪急百貨店の前を通りかかると 阪急百貨店のコンコースウィンドーが変わってました。 ![]() 今回のテーマは ― 大切な人と奏でよう~Good Harmony ー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は初めと同じ「Happy Communication!」のディスプレイ ![]() この絵を見てるとね、 なんだかウクライナを想像しちゃったわ・・・ 侵攻でなく、なぜ外交で解決できなかったのかって。 世界から見るとちっぽけな人も、 誰かのかけがえのない人なのにねぇ。 ウクライナに一日も早く ひまわりが咲き乱れる日が訪れますように・・・
2021.12.19
テーマ:猫のいる生活(124537)
カテゴリ:思うままに・・・
今度の土曜日はクリスマスですね。
1年も終わろうかという時期に 物騒な事件や驚くようなニュースが飛び込んできて 人の心はその人にしかわからないけど、 自分自身でもわからないことが多い。 だから適当に折り合いをつけて毎日を過ごしてる。 でもどうしても折り合いがつけられなくなると、 思いもよらない行動に出ることもあるのね。 それに比べると動物は・・・ 複雑な思考回路もないだろうし(多分) 寒くなるとくっついて暖を取ってる。 こんな姿を見て「小さなしあわせ」を感じられる自分って、 しあわせなんだろうな~と思うのです。 ![]() ![]() ぐんちゃん、ちょっと迷惑気味? いえいえ、この小さなカゴに後から入ったのはぐんちゃんです。 今日は風は冷たいものの、よく晴れてて 二枚重ねのお布団のうち、 しまってた肌掛け(夏)の方も出してきて風に当てました。 今夜から二枚を重ねての大布団です。 寝てると2匹がソロソロと掛け布団の足元に上がってきて 仲良く布団に埋まるようにして寝ています。 二匹が乗ると寝返りが打てないんですよねぇ!
2021.05.20
テーマ:今日の出来事(267793)
カテゴリ:思うままに・・・
昨日の夜、いつものようにお布団に入り
アレクサミュージックを聴きながら トントン目元エステをしてたら、 1時間タイマーなのに、数分で音楽が消えた。 「あれ?1時間もたってへんのに?」 朝起きてスマホやアレクサを見ると、 Wi-Fiにつながってない! ![]() PCを立ち上げたら、接続できない! ![]() 電話も繋がってない! ![]() モデムの電源が入らなくなってて、 すぐにdocomo光のトラブルシューティングで解決を試みるも、 結局、担当者からの連絡待ち。 お昼過ぎに担当者から電話があって、 交換モデムを夕方に配送業者に届けさせますとのこと。 雨のせいか遅れて、夜8時前に新しいモデム到着。 無事にWi-Fiも繋がって、一件落着。 今の世の中、ネットが繋がってないと なんか落ち着かへんわ・・・気分沈むわ~ 先日、バス停から見えた病院の裏口に 大きなテントが2基見えた。 今日も美容室に行くのに大雨だったので、 バス停に行くとやっぱり・・・ ![]() 防護服を着た人たちが出入りしてた。 いくら病床がないからってこんなところで治療するはずもなく、 PCR検査する場所かな・・・ 遊星はいたって健康だけど、 なぜかてっはんもけーやんも呼吸器系に問題を抱えている。 てっはんは小児喘息だったけど、今はほとんど発作は出ない。 でも猫がいる我が家に来ると、ちょっとおかしくなるらしい。 (気のせいちゃうん?って思う) けーやんは過換気症候群(過呼吸)だと思ってたら、 大人になって喘息になり、これはなかなか難しいらしい。 (カビ子のせいちゃうん?っていうとえらく怒る) 万が一遊星が無症状のコロナ感染者になり ステロイド治療を受けてるけーやんにうつすとえらいことになる。 自分が感染して死ぬことなんて怖くないけど、 世間には見た目ではわからない基礎疾患を持ってる人が大勢いる。 そういう人たちにうつさないために、 そして疲労困憊してる医療従事者を一日も早く解放してあげるために 遊星は早めにワクチン接種を受けときたい。 ワクチン接種でしか、このコロナ禍を抑えることができないならね。 他に方法があるなら、 痛い注射はしたくない・・・これが本音。 今日、LINEで予約日程が流れてきた。 でも来月だ・・・ それも予約が取れるかどうかわからない状況。 ワクチン到着次第、順次受け付けます、だもんね ![]()
2021.05.19
テーマ:今日の出来事(267793)
カテゴリ:思うままに・・・
ヘバーデン結節が疼いて眠れず、
薬、大嫌いな遊星も市販の痛み止めを飲みました・・・ こんなことなら 痛み止めを出しておきましょう、って言われた時、 断らなきゃよかった・・・ ![]() 昨日、遊星のとこにもワクチン接種クーポンが来たよ。 でもいつ接種できるか、そんなことは全然書いてなかった。 ![]() 失くさないように気をつけなきゃ! ワクチンのことはみなさん、いろんなお考えをお持ちと思いますが、 以前から言ってるように、遊星は打ちます! なぜなら。。。 ワクチン接種が進んで新型コロナが下火になれば、 いろんな理由でワクチンが打てない人たちを感染から守れるからです! 遺伝子組み換えワクチンなんだよ!恐くないの?! って教えてくれたK子さん、 ファイザー社のは遺伝子組み換えワクチンじゃないです。 だからヒトのゲノムに組み込まれることはないとか、 このあたりになると遊星は理解不能ですが・・・! B型肝炎ワクチンは遺伝子組み換えの技術を使ったワクチンで、 もう30年以上昔になるのかな、「遺伝子組み換え人間」になったって人、 多分、いないと思います。 ![]() わかります~~!人間のすること、絶対とか100%とか言えません。 だから受けたくない人は受けなくていいと思います。 重度のアレルギー反応とか、リスクもまれにあるからね。 でも感染して体内でRNAウィルスが増殖して…想像するだけでも怖い。 だけどワクチン接種することでこういう発症や重症化を予防することができる。 また最近は感染予防効果もあるってこともわかってきた。 ワクチン接種をして感染しなければ(これも100%感染しないとは言えないけど) ワクチン接種ができない人、接種したくない人たちを新型コロナから守ることができる。 そういうことを考えると、遊星はワクチン接種しよう!と思うのです。 去年までインフルエンザの予防接種をしたことが無かった遊星。 インフルエンザに罹ったことがない!って自慢してたら 「免疫力の高い人は罹っても軽症で済むから罹ってもわからない。 そのわからない状態でフラフラ出歩いて、人にうつしてる。 一番タチの悪いやっちゃ・・・」 そう言われて遊星は反省したよ。 だから罹らないよう、去年はちゃんとインフルエンザの予防接種をした。 遊星の言うことなんて全然影響力もないから、 ここで書かせてもらったけど、 2,3の友だちから、接種、考えた方がええんちゃうん?って しつこく言われたので 接種する、しないは個人の自由。 接種しないK子さん、Jさんの選択を間違ってるとは思わない。 でもよくわからないまま、不確かな情報を拡散しないで、 って返事をしたら、それっきり何も言ってこなくなった。 (友達、減ったかな・・・? ![]() 接種したことで遺伝子がどうかなったって、 それほど長生きがしたいわけじゃないし、 それがわかる頃には生きていないかもね ![]() それより、接種予約って いつからできるーん?はよ、教えて~ へバーデン結節の痛いの、何とかして~ ![]()
2021.05.16
テーマ:今日の出来事(267793)
カテゴリ:思うままに・・・
今日は雨の一日、今年は梅雨入りが早いですね! ![]() 雨が降ると外出する人も減るから、感染対策にいいかも~ このところ遊星が住んでるところでも連日救急車がひっきりなしに走り、 医療崩壊を間近に感じます。 あのピーポ~、ピーポ~を聞くたびに気分が滅入るわぁ~ ![]() 空いてる病院、病床を探してるのかなぁ・・・って。 話は変わって・・・・ 以前、大豆のお肉を紹介してらっしゃったhiromiさん、 この商品が気になって、ECサイトで買ってみました。 ![]() ダイズラボ 大豆のお肉 レトルトタイプ ミンチ(80g*5袋セット)【d8y】【マルコメ ダイズラボ】 先日、麻婆豆腐を作った時の豆板醤や甜麺醤、 香辛料を混ぜ合わせた調味料が残ってたので、 これを使って麻婆茄子みたいなのを作ってみました。 大豆なので脂っぽさがなくて、食感は弾力があってプリプリしてるけど まぁ、イケます。 ![]() こういう味噌炒めみたいなのや、 キーマカレーなどに使うといいかもしれません。 常温で長期保存もできるので、便利ですね。 話は変わって、ベランダのハーブがすごく元気です。 新しい土だからか、大きくなりすぎて節のとこから切りました。 青じそも摘心しましたが、デカすぎ~~ ![]() レンジでドライバジルにして、乾燥剤を入れて冷凍庫へ。 これならいつまでもパリパリで、 使いたいときに、クシュクシュと砕いて使えます。 青じそは苗を植えてまだ3週間ほどしかたってないので、 こんなに大きくても葉っぱはとても柔らか! お昼の冷やしぶっかけうどんと、夜のシラス丼に た~っぷりと刻んで乗っけました。 感染対策に食生活も大事ですよね。 ![]() ダイズラボ 大豆のお肉 レトルトタイプ ミンチ(80g*5袋セット)【マルコメ ダイズラボ】 ![]() ダイズラボ 大豆のお肉 レトルトタイプ ブロック(80g*5袋セット)【d8y】【マルコメ ダイズラボ】
2021.05.10
テーマ:孫・子供・家族(1191)
カテゴリ:思うままに・・・
昨日は「母の日」でしたね。
遊星にもけーやんから届きました。 ![]() 希少糖をつかったフルーツゼリー 身体にも優しくて、カロリーなど安心なんだって。 ![]() ![]() 「花より団子」さすが我が娘、 よくわかってるじゃないか~~ てっはんところは・・・何もなかった。 気を使うから何も要らないけど、 あそこは夫婦そろって飲食関係の会社だから、 大変だろうなぁ・・・と思う。 そのことを言うと 「時短営業で早く帰られるから、身体はラクや。 給料もちゃんと出てるし」 でも自粛営業が続くと会社も無傷ではいられへんやろし、 やっぱり心配やわぁ~ 親としたら、息子夫婦親子4人、 お金の心配なく暮らしてくれてたらそれでええわ・・・ (カーネーションとか、ほんまに要らんでぇ~)
2021.01.05
テーマ:猫のいる生活(124537)
カテゴリ:思うままに・・・
猫の中でもよくしゃべる子と
それほどでもない子がいるらしい。 ミャーコはよくしゃべってうるさいほどだ。 たいてい、ご飯の催促だけど。 ![]() ![]() こうやっておとなしい時もあるけど。 ![]() ぐんちゃんはあまりしゃべらない。 そばに来て、じ~~~ッと見てる。 ミャーコとは大違い。 今年、知り合い2人から、 「年賀状は今年を最後にしたい」 という内容の賀状がとどいた。 一人は年の近い叔母で、もう一人は同級生。 二人とも、未だ終活というほどじゃないと思うんだ。 SNSやライン、メールという手もあるけど、 両人とはそういう付き合いもないし、 単に、年賀状だけの付き合いなんだし、もうやめさせてもらいます。 という感じに取れるのよねぇ・・・ 近況を長々と書いてきてくれる同級生もいれば、 もう賀状のやり取りはやめたいという同級生。 いろんな考えがあって、 遊星もいろいろと考えてしまうわ~~
2020.08.19
テーマ:美容室(55)
カテゴリ:思うままに・・・
コロナになって一番困ってるのは
美容室だ! 若い頃はカットだけで済ませられても、 年を重ねると・・・白髪がね・・・ 家で染めてる人もいるけど、 あの手間を思うと、美容室で染める手軽さには勝てない! でも・・・今、切に切に美容室を変えたい!と思っている。 それは6月のことだ。 仕事の時短勤務も終わり、通常勤務になったこともあって 2か月半ぶりにカットとカラーをするために美容室に行った。 ![]() ![]() ![]() マスクしたままでいいですよ」 と、使い捨てマスクを手にしてアピールしよった。 で、マスクをしたままいつものようにカット、カラーを終えて いつものトリートメントをもらい、支払いをし、 その足で近くのデパートに行った。 生地屋さんで手芸小物を見てると、お店のスタッフさんが近くで囁いた。 ![]() ハッと気づいて、教えてもらったお礼もそこそこ、 急いで洗面所に行ってマスクをはずしてみたら、こんなことに~~ ![]() ![]() すました顔して百貨店の中を歩き、 いろんな人とすれ違ったわぁ~~ ![]() マスクを捨て、口をハンカチで強盗のように覆って、 すぐに百貨店をでて、駅下のマツキヨでマスクを買ったわ。 レストラン街で何を食べようかなぁ~って楽しみにしてたけど、 いっぺんに気持ちが萎えて、そのまま帰ったよ・・・ ![]() 美容室で仕上がりの確認はしたが、 ヘアスタイルに目がいってて、マスクは全然見てなかった! でも、美容室のスタッフ全員、気がつかないって・・・ 手芸屋さんのスタッフさんでさえ、気づいたのに。 お店も混んでたわけじゃなく、コロナのせいでガラガラだった。 で、そういう無神経な美容室にはもう行きたくないのだ。 あれからもう2か月半・・・ 髪が伸びて髪型が決めづらくなってきた。 あ~~、家の近くでちゃんとした心遣いができる美容室、 ないかなぁ~~ もちろん、技術もちゃんとしてないと困るけど・・・ あ、カラーリングはいいものを見つけたので、 もうやらないことにした。 ![]() 資生堂 ベネフィーク カラーリペアトリートメント ブラック ![]() 資生堂 ベネフィーク カラーリペアトリートメント ダークブラウン
2019.09.14
テーマ:つぶやき(9943)
カテゴリ:思うままに・・・
夏も終わり、秋になって
ゴーヤも黄色いのがブラブラぶら下がって 始めの頃は緑のうちに、知り合いに上げたりしてたけど、 それも面倒になって、ほったらかし・・・ きれいな黄色でしょ~ おいしそうな色だけど、食感悪いし、苦みは全然なくて あんまり美味しいとは思わない。 ![]() なので、可哀そうだけど・・・ ポイ! です・・・ この間の肩こり、 ヘッドスパも兼ねて美容院へ行き、 若いお兄さんに肩から背中を揉んでもらって、 「いつも以上にパンパンですよ」 「苦労が多いのよ、いろいろと・・・ ここに来たら来たで、いろいろ勧めてくるでしょ、 どうやって断ろうかって思ったりね」 と、バアサンと孫のような会話。 だって、美容室に行ったら カラーリングの時に、少しだけメッシュいれてみませんか?とか トップにボリュームが出やすいようにパーマかけたらどうですか?とか 髪のダメージを防ぐトリートメントをプラスしますか?とか 髪に張りが出るナンチャラトリートメントするといいですよ、とか 最近では 目から下にミストをかけてハリアップするメニューなども提案してくる。 (化粧品メーカーに勤めてることは言ってない) 断るのもめんどくさいので、今までいろいろやってもらった。 しかし、それらはすべて玉砕した。 どれだけやっても、年は年だ、どうにもならん・・・ (どれも結構な値段払ったわりにはね) 先月は目から下にミストをかけられ、 アイラインが下瞼ににじんで、パンダ目になった。 美容室に行くのに、化粧道具なんて持って行かないから、 そのままパンダ目で帰ってきた。 パンダ目のまま平気で帰ってこれるほど、 年とっちゃったってことだ・・・ それはそれで、気楽でいいなぁ~~ 年を取るのも案外、いいものかもしれない・・・ あさっての「敬老の日」を前にして思ったことでした ![]()
2018.05.09
テーマ:思うこと(3023)
カテゴリ:思うままに・・・
息子の結婚式が来月と迫り・・・ 何の用意もせず、こんなんでええのかな、と思う。 式場までの服はどうする? どうせ着替えるんだから、何でもええんちゃう?と思うが、 披露宴などが終わった後、弟夫婦や妹たちとどこかへ立ち寄る際、 違和感のある服装でも困るし・・・ (妹たちは車で来るから家から着替えてくる様子) それに、式場ではお相手の御親族もいらっしゃるところへ 普段着というわけにもいかず・・・ 脱ぎ着のしやすいワンピースとかがいいんだろうな~ あ~、めんどくさい・・・ 実はお相手のお母さんは留袖なので、 遊星にも留袖を着るように、息子が言ってきたのだ。 留袖!! まだ妹が40代の頃、甥っ子が出来ちゃった婚で妹に貸したままだ! で、電話して聞くと・・・ ![]() 今の姉ちゃんには、なんぼ何でもハデすぎると思うわ・・・」 画像を見ると、確かに恥ずかしいくらいの柄と色・・・ 無理だ・・・ ![]() ![]() 身幅が大きくて、普通では私らには着られへんな、言うて お母さんが亡くなったときに叔母さんにあげたやん・・・」 (母の実家の女紋だったので、おデブさんの叔母さんに貰ってもらった) で、レンタルすることにしたけど、 式場で借りるように息子が予算に組んだというものの、 あれから、何の音沙汰もない・・・ 当日、行けばもう段取りできてるのか? 柄とか寸法とか、ええのか? う~~ん・・・ますますめんどくさくなってきた。 息子に連絡するのもなぁ・・・ 我が家は信じられないほど、重大なこと以外連絡し合わない。 海外とか少人数で簡単にやってくれたらええのに・・・ 少人数では済まない理由があるのだけど・・・ つづく おまけ・・・ 洋装で出席するつもりで、コサージュを作ってたところ。 ![]() 留袖と聞いた途端、途中でほったらかしにされている・・・ このブログでよく読まれている記事
全227件 (227件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|