1355880 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イタリアで食べたい

イタリアで食べたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

プレッツェーモロ

プレッツェーモロ

Favorite Blog

天秤櫓 New! ciamiさん

葡萄園 11290715さん
Dolce Compagnia fiorichiariさん
イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
南トルコ・アンタル… turkuvazさん

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Category

Apr 28, 2006
XML
カテゴリ:食材
いや~ビックリしました。
イタリア発の、このニュース。
 ↓
氷に活ロブスター載せる展示は虐待、伊で飲食店に罰金処分

[ローマ 27日 ロイター] 
 生きたロブスターを氷の上に載せて、客の前でディスプレーしていたイタリア北東部のビチェンツァにあるレストランに、動物虐待禁止条例に違反しているとして、688ユーロ(約9万8500円)の罰金を科す判決が下された。
 
 裁判所は、レストランのディスプレーはロブスターをゆっくり窒息させるもので、1つの虐待行為であると判断。
 通常ペットに対する飼い主の虐待行為が対象となる動物虐待禁止条例を、食用のロブスターにも適用し、レストランに対し、罰金支払いを命じた。

 レストランを経営する兄弟2人は、「判決は氷の上におかれたロブスターが苦しんでいると、まるで猫や犬と同じように扱っている」とし、控訴する構えを示した。

 この裁判は、元環境活動家の男性が子供と一緒にレストランを訪問。このディスプレーに子供がショックを受けたことから、動物愛護団体に通報し、レストランが訴えられた。
 
 イタリアは世界の中でも最も厳しい動物愛護法が制定されている国で、昨年10月ローマ市では金魚鉢による魚の飼育は虐待にあたるとして、金魚鉢禁止条例を施行。
 またトリノ市では1日3回以上の犬の散歩を怠った飼い主に対し、500ユーロ(約7万円)の罰金を科す条例を制定している。



原文はこちら
  ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000622-reu-ent

活オマールロブスター約500g×3尾

いや~、ロブスターの人権、というか、エビ権?
軽く見ちゃあいけないなんですねえ。
しかも、金魚鉢禁止条例ですか!
金魚鉢を作ってる人には、辛い話ですねえ。

江戸時代から続いている手作り金魚鉢(中)


さらになんと、26日には、シカゴで、フォアグラの販売を禁止する条例案が、45対1で可決されたんだって!
フォアグラの作り方が残酷だから。
売ると罰金だって。

【送料無料】フォアグラフレッシュ(ハンガリー産)

きっと、闇フォアグラが出まわるぞお。
さらにさらに、カリフォルニアでは、2012年から、フォアグラの製造、販売が禁止になるんだってさ~。
シカゴやカリフォルニアでフォアグラを持ってると、危険かも!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 29, 2006 08:08:07 AM
コメント(14) | コメントを書く
[食材] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ロブスターの虐待!(04/28)   11290715 さん
いや~恐ろしい条例ですね~。
そのうち豚や牛も羊も魚も
食べられなくなりそうですね。
イタリア料理は野菜だけになるのかな~。
犬の散歩も1日3回、、、、
うち2回だから、、、トリノに
住んでいたら、、、罰金か~。 (Apr 29, 2006 08:29:19 AM)

Re:ロブスターの虐待!(04/28)   ちゃん@北国 さん
私もこの記事昨日読みました!

ちょっとトロッポ エッサジェラート!ですよね。
まあ、苦しんでいるロブスターの気持ちも分からなくはないですが...。

それよりもっと驚いたのは、金魚鉢の魚。(笑)
その後食べるわけでもないし...。私たちだって、限られた範囲内で生活してるのに...?! (Apr 29, 2006 03:42:26 PM)

ひえ~!   pepe犬 さん
ロブスターがそんな扱いなんですか~。
「鯛の活き造り」とか見せたらやばい、やばい…。
フォワグラは将来、アメリカから姿を消すんですね。。アメリカ人の肝臓のほうがフォワグラっぽいんだけど…それこそ製造禁止だ!
(Apr 29, 2006 04:25:00 PM)

金魚鉢!   Flottie さん
よりも、香港の金魚通りで売っている小さなビニールに入れられているものの方が、よっぽど虐待かと思いますが・・・
将来は、人は皆ベジタリアンになっちゃうのかなぁ?? (Apr 29, 2006 05:47:34 PM)

ビックリ~!   turkuvaz さん
氷の上でゆっくりは虐待で、頭を包丁で落とすのは虐待にはならないということ??
生きてるタコを叩きつけて柔らかくするのは、虐待にならないんだろうか?生きてるアサリやハマグリをワイン蒸しにするのは・・・?

頭がおかしくなりそう。。。。 (Apr 29, 2006 07:30:42 PM)

まじですか~!   GIGINO さん
なんて身勝手な方々。和食はかなりひっかかるもの多いんじゃないでしょうかね、白魚の踊り食いとか、活け作りとか。
ここまでくると危険思想ですね。 (Apr 29, 2006 08:18:43 PM)

Re:ロブスターの虐待!(04/28)   turbo717 さん
生きたシラスをピチピチしたまま口に入れる・・・のは・・まだ胃のなかでも生きていますが。これってイタリアではどうなるのでしょうか。 (Apr 29, 2006 09:26:24 PM)

Re[1]:ロブスターの虐待!(04/28)   プレッツェーモロ さん
11290715さん
ほんとに恐ろしいですよね。
訴えた元環境活動家、もし、カニ道楽の動く看板を見たら、虐待を助長してる!とか言って、訴えるかも~。
ワンちゃん、1日最低3回の散歩ということは、人間よりず~っといい生活してますよねえ。
(Apr 30, 2006 06:46:17 AM)

Re[1]:ロブスターの虐待!(04/28)   プレッツェーモロ さん
ちゃん@北国さん
>その後食べるわけでもないし...。私たちだって、限られた範囲内で生活してるのに...?!
その通りですよ!
人間の方が、金魚鉢より過酷な状況で暮らしてますよねえ。
こんなこと、わざわざ法律で決める問題じゃないですよね。
(Apr 30, 2006 06:51:06 AM)

Re:ひえ~!(04/28)   プレッツェーモロ さん
pepe犬さん
そうそう、鯛の活き造りは、イタリア人には見せちゃだめですね。
そう言えば、知り合いが、イタリア人に鵜飼いを見せたら、動物虐待だ!って言われたんだって。
フォアグラも、アメリカから姿を消すんでしょうか?フォアグラ追放反対!って公然と言える映画スターは、いないらしいですよ。
(Apr 30, 2006 06:55:50 AM)

Re:金魚鉢!(04/28)   プレッツェーモロ さん
Flottieさん
香港の金魚通り、動物愛護団体は、きっと、まだ知らないんでしょうねえ。それとも、地元が抵抗してるのか。
ローマの金魚は、巨大な水槽にいて、幸せ~って思ってるんでしょうかねえ。

(Apr 30, 2006 06:59:06 AM)

Re:ビックリ~!(04/28)   プレッツェーモロ さん
turkuvazさん
動物を食べるってことが、こんなにややこしい議論を生むっていうのは、理解に苦しみますよね。
西洋的というか。
甲殻類の食べ方について、個人がどんな倫理観を持とうと自由だけど、それを法律にして強制する、となると、もうこれは宗教よりやっかいですね。
(Apr 30, 2006 07:13:39 AM)

Re:まじですか~!(04/28)   プレッツェーモロ さん
GIGINOさん
和食はひっかかりますよねー。
もしこの元環境活動家が「活け造りは虐待だ!」って裁判起こしたら、日本人はどう戦うのかなあ。
「あまりにも素晴らしい包丁さばきなんで、鯛は、自分が死んだということさえ感じないんですよ」なんて言ったら、マンガになっちゃう?
(Apr 30, 2006 07:19:14 AM)

Re[1]:ロブスターの虐待!(04/28)   プレッツェーモロ さん
turbo717さん
白魚の踊り食い、イタリアでやったら、重罪になっちゃうかもしれないですね~^^;
怖いですねー。
それにしても、胃の中でも生きてるんですか。私自身は気持ち悪くて食べたことないんですが、人が食べるのを裁判起こしてやめさせようとは思いませんねー。
(Apr 30, 2006 07:28:04 AM)


© Rakuten Group, Inc.