2703971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

墓参・アメリカフウ… New! けん家持さん

宮本輝「長流の畔(… New! ビッグジョン7777さん

水無月 New! 曲まめ子さん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

ヨウヨウ New! 歩楽styleさん

コメント新着

naomin0203@ Re:追加工事に更に追加が必要に!(06/01) New! 今度はテーブルの足元を、さらに快適に。 …
ひろみちゃん8021@ Re:追加工事に更に追加が必要に!(06/01) New! こんばんは(^^) 芸が細かい、ですね。 見…
ひろみちゃん8021@ Re:阿修羅像を観に奈良へ(05/31) New! こんばんは(^^) とうとう阿修羅像を観に…
ふろう閑人@ Re[1]:阿修羅像を観に奈良へ(05/31) New! やすじ2004さんへ ありがとうございます…
ふろう閑人@ Re[1]:阿修羅像を観に奈良へ(05/31) New! あみ3008さんへ ロッテは今日も又神がか…

フリーページ

2024.05.08
XML
カテゴリ:園芸
ここ暫く雨の降る日が多く、一昨日は風も強かったようです。
そんな風雨の強かったあと地蔵山墓地を通りますと・・・
多分ヒマラヤ杉だと思うのですが巨木の下に細い枯葉がこの様に堆積しているのです。

風で地面に落ちた葉が、雨水に流され、普通は散在している葉がぎっしりかき集めたように積もっているのです。

そこでピピッと来てリュックの中を確認するとレジ袋が有ったので拾い集めました。
上の写真も、下の写真も所々葉が無くなっている箇所はレジ袋に入れるために私が手でかき集めた跡です。


まだ湿っている葉が直ぐレジ袋いっぱいに・・・

入っているモノは本と貴重品だけで空に近かったリュックに入るだけ拾いました。

そして自宅に持ち帰りしたことは・・・
先日植えた野菜の根元に乾燥防止の為に撒く事でした。
ゴーヤも・・・


キュウリも・・・


輪作防止の為、今年初めて手作りプランターに植えたトマト類にも・・・・


ところが沢山拾って来たのに、シシトウまでは行き渡りませんでした。

又拾って来ないと・・・・!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 21:03:31
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:風雨のあとの拾いもの(05/08)   ちゃおりん804 さん
こんばんは!

すぐ閃いて、集めてもって帰られたのですね!
ナイス~~(^^♪

じゃ、またすぐもう1回、行ってこないと!!
 (^・^)V

(2024.05.08 21:27:04)

Re:風雨のあとの拾いもの(05/08)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^)

藁の代替品ですね。
何でも よく考えられて 実行される事に感激です。
ホームセンターで 藁が売られていることに ???でしたが、藁も貴重品になりました。御近所さんが 貸し農園に積んでいた藁を盗まれた、と仰っていました。
(2024.05.08 21:46:59)

Re:風雨のあとの拾いもの(05/08)   mamatam さん
はあ、ナイスアイディアですね。
そのひらめき、頭が柔らかいです!
お若い証拠ですね。
杉の葉ももう一働き出来て喜んでいることでしょう。
ぜひもう一度、集めてきて、働き場所を作ってあげてください。 (2024.05.08 23:09:50)

Re:風雨のあとの拾いもの(05/08)   naomin0203 さん
杉の落ち葉を拾い集めて、乾燥防止。
ナイスアイディア!!!

たくさん拾ってくださると、道もきれいになって喜ばれます。 (2024.05.09 04:54:59)

Re[1]:風雨のあとの拾いもの(05/08)   ふろう閑人 さん
ちゃおりん804さんへ

前夜の強い風雨の翌日に通ったのが幸運でした。
風で落ちただけなら箒ででも集めないといけないからです。
勿論もう一度・・・。4日程先になるのですが、清掃の行き届いた智積院で無いのでまだ残っていると思います(笑)
(2024.05.09 20:40:17)

Re[1]:風雨のあとの拾いもの(05/08)   ふろう閑人 さん
ひろみちゃん8021さんへ

藁が売られているのですか・・・・。驚きです。
私なら・・・落葉樹の落ち葉を集めて備蓄? します。
堆肥にも、根元に敷くのにも使えますし・・・。

最近は餃子の無人販売店の万引き被害がしょっちゅう報道されますが、藁までもですか。びっくりです。
(2024.05.09 20:46:42)

Re[1]:風雨のあとの拾いもの(05/08)   ふろう閑人 さん
mamatamさんへ

他の落ち葉と違い拾い易く、嵩も低いので
今後の為にも沢山拾って来ようと思います。他の落ち葉と違い敷いても奇麗ですし・・・。
(2024.05.09 20:49:33)

Re[1]:風雨のあとの拾いもの(05/08)   ふろう閑人 さん
naomin0203さんへ

アッ!! 言われて見ると沢山拾えば清掃のボランティアですよね。そこまで気が回りませんでした。市道ですし市から狙っているボランテイァゴミ袋に容れても良いくらいです(笑) もっとねっと拾いに行きます。
(2024.05.09 20:53:20)

Re:風雨のあとの拾いもの(05/08)   ビッグジョン7777 さん
夏野菜の地面乾燥防止、対策が必要ですね。
ボクは畑の周りを刈った枯れ草を主として使ています。
(2024.05.09 21:34:19)

Re[1]:風雨のあとの拾いもの(05/08)   ふろう閑人 さん
ビッグジョン7777さんへ

なるほど確かに妙案!!! 今後見習います。
嫌と言うほど次々とはえますので・・・。 (2024.05.13 16:05:25)


© Rakuten Group, Inc.