カテゴリ:国内・海外旅行
長く続いた山梨編の最終回。
山梨のおみやげと言えば桔梗屋の「信玄餅」。工場が近かったこともあり行ってきました。 工場内に併設された「工場アウトレット 社員特価販売1/2」では、賞味期限の短いものや検品で引っかかったものなどが激安で販売されている。また\210でつめ放題もやっています。 開店前に着くと、すごい行列! つめ放題は先着順で、この日は150人のみ。110番台の整理券をゲット。整理券は開店前になくなっていた。 つめ放題じゃないアウトレットもひどい混雑 ロールケーキのような人気商品は瞬間蒸発。 つめ放題の成果 つめ放題は40分近く待って、やっと順番。フー疲れた。 整理番号のない人は詰め放題は出来ないのだけれど、全員終わってまだ残っているようだったらOKとのこと。この日はけっこう残っていたようで、整理券を持っていない人も挑戦できたようだ。 実は今回、自転車で帰ろうと自転車を持ってきてました。20号を東に進み、笹子トンネルは怖いので笹子峠越えです。 勝沼を過ぎるといきなり上り。笹子峠の上りは覚悟していたけれど、その前に上りがあるとは。それにしても勝沼を超えてからの20号は、道が狭いのに大型が走っていて怖い。もちろん歩道走行。 ようやく笹子峠の上り口 昔は宿場町があってにぎやかな場所だったらしい。 はじめは人家があるけれど すぐにこんな感じ 登り口から頂上まで約7km、平均勾配6.5%。勝沼の登りから含めると距離は約12km。八ヶ岳のような急勾配はなかったけれど長いのは苦痛だった。それに信玄餅や送りきれなかったワイン、その他もろもろの荷物が10kg近くあったのはつらい。 最大の失敗は頂上までの距離を把握していなかったこと。カーブを曲がるたびに「そろそろ頂上?」と、何度ぬか喜びしたことか。 右下に見えるのが登ってきた道 このトンネルが頂上 ライトが一つもなく、中に入ると真っ暗。濃霧のなかを走っているようで怖い。 途中にある名所「矢立の杉」 現在は中が腐り、てっぺんまで空洞になっている。それでも生きているのはすごい。 本当の旧甲州街道。昔はこんな山道を歩いていた。 笹子峠を下りきると、20号に合流。ここも大型が怖いけれど、下り勾配と相まって40-50キロで疾走。大月を超えて猿橋へ。 日本三大奇橋の猿橋 当初は自宅まで帰るつもりだったけれど、スタートが遅れたこともあり、大月の少し先でタイムオーバー。残りは電車で。 天候に恵まれてよい旅行だった。ワイナリーめぐりも前半は厳しかったけれど、勝沼醸造に巡り会えたのはよかった。こんどはワイン民宿 鈴木園に泊まりたいな。 気が向いたら投票お願いします→ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[国内・海外旅行] カテゴリの最新記事
|
|