2915179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.06.06
XML
カテゴリ:自転車
前回からの続き。

ゴール後は旧軽を散策。相変わらず込んでます。


ミカドコーヒーのモカソフト。お姉さんの素早い技は繁盛店ならではのもの。見事。


おいしかったけれど、暑い日に、自転車に乗ったあとで食べるには濃厚すぎた。かき氷の気分。

おなかいっぱいだったけれど、わざわざ軽井沢に行ったので腸詰屋でホットドック。


夕食までに時間があったので、電車で隣町のメルシャン軽井沢蒸留所へ(現在はキリングループの一員)。ウイスキーとメルシャン(キリン)のイメージは結びつかないけれど、メルシャンは軽井沢、キリンは御殿場に蒸留所を持っている。



ちょうどガイドツアーがあったので参加。


今までサントリーとニッカの蒸留所に行ったことがあるけれど、今回説明してくれたおじさんの話は秀逸。ほかの蒸留所での話とあまりダブることがない。お酒に対する情熱や愛情がひしひしと伝わってくる。





こちらは有料テイスティングのみ。数種類あったなかから、一番安い15年もののシングルカスクをいただいた。500円なり。ショットグラスはお土産でもらえます。


少し荒さは残るけれど、シングルカスク(単一の樽)らしい個性のある味わい。また、わずかに水を添加すると香りが広がるのが面白い。

20年物のシングルカスクと、赤ワイン樽で寝かせた15年物のシングルカスクを購入。いずれも醸造所限定品。




ペンションに戻って夕食。洋風の食事に合わせてメルシャンの白ワイン(J-Fine シャルドネ&甲州)。もう少し酸が欲しいけれど、値段を考えると悪くはない。食事もおいしゅうございました。


さらに食後は駅前を散歩。朝から食べっぱなしでおなかいっぱいなのだけれど、居酒屋で焼き鳥&ワイン。うぷぷ。明日が本番だというのに食べ過ぎた。

今年は、昨年ほど暑く無いと思ったけれど、日焼けで両腕が痛い。お風呂に入るのがつらかった。


つづく。

気が向いたら投票お願いします→banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.11 12:08:17
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

busuka-san@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san@ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun@ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.