1379767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

りぃー子

りぃー子

お気に入りブログ

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.06.01
XML
テーマ:シニア日記(927)
カテゴリ:人生ケセラセラ
今日、TVの日本のインバウンド特集で、
外国では宗教で寄付をすることはあるが、
日本のお賽銭のように、個々がお金を入れるようなことはなくて、
それがとても良いと思う。
というような話が出たのだけど・・・

良く考えたら、たった5円でお願いするなんて、
日本人ってほんと、調子がいいよね。

と言ったらば、夫が、
「神様は、お願いをかなえてくれるわけではなく、お願いを聴いてくれるだけだから」という。

なるほどねー?
ま、いろんな説がある事でしょうけども。

んっ、それなら、会社の愚痴をお賽銭入れて聞いていただけるのかな!?
家族や友人に迷惑かけて聞いてもらうより、いいかもーーー

って一瞬思ったんだけども。

いやいや、現実できないわなー。
神様に失礼で。

それと同じくらい、愚痴を人に聞いてもらう事も、失礼な事なんだよねー。
わかっちゃいる。
わかっちゃいるし、
愚痴った後って、余計気持ちが重くなるのよね。

聴いてもらって、悪かったなって。
もっと楽しい話したほうが良いって、わかってるもん。


じゃあじゃあ、一体どうしたら良いのだろう。

うーーーーん・・・

私は動画を観るのが、面倒で、あんまり見ない。
数秒、数分、本当に見たいとこ以外の、挨拶や前振りを長々見てるうちに、
「もういいや」って、消してしまう。

でも、pinterestとかの画像だと、延々と見ちゃうのよね。

最近見るの、人生の格言みたいの多いなあって気が付いた。
自分には、こういう格言が大切だわ、とどんどん保存するんだけども、
見返すことは無い (;^_^A

でも、今日は見直してみた。


人が自分のために使ってくれた時間は、
その人の命であることを
忘れてはいけない


落ち込みやすい人は
自分について
考えてる時間が長い
大切な人や
推しを考えれば
落ち込みにくくなる



何が私を苦しめているのか

自分が握りしめている
その物差しです


意志が濁れば 意地になり
口が濁れば 愚痴になり
得が濁れば 毒になる


うまく行っていない人ほど
他人を批判する



ほんとうにやさしい人は
「正論」よりも「寄り添い」
で接してくれる人



上手く行った時に
褒めてくれる人はたくさんいますが
上手くいかない時に
支えてくれる人はめったにいません
もしいたら誰よりも大切にしてください



問題は
他人事のように
考えると
ちょうどいい



どうでもいいことを
気軽に話せる人こそが
実はどうでもよくない人











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.01 23:57:16
コメント(2) | コメントを書く
[人生ケセラセラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:愚痴るのは難しい(06/01)   しゃべる案山子 さん
どんなにお願いしても神様は叶えてくれない
何故なら・・・
 片方を叶えたら他もう片方が不幸になるから
 遍く幸せを叶えたい神様ほど何も出来ない
・・・と云うのが持論でしたが
これは奇しくも・・・
 話を聞いてあげるだけ
・・・に繋がりますね(;^^)

私が好きな言葉は
 正しい意見でも
 思いやりが無ければ
 云われた人は傷つく
職場のある人の言葉で
こんな思いをすることがあるのでネ(;^^)
(2024.06.02 01:09:33)

Re[1]:愚痴るのは難しい(06/01)   りぃー子 さん
しゃべる案山子さんへ

人間は蟻と大差ないというのが、私のイメージです。
蟻一匹一匹を見分けられず、又見分ける気もないのと同じように。

ある蟻は踏みつぶされ、ある蟻は人生を全うするでしょうけど、
それがなんなんでしょう、とね。

私も、ともかく死ぬまで自分なりに正直に、
出来れば周りの人に温かく、
なんとか生き抜けただけで、
人生の長さに関係なく、充分な人生であったと考えたいですね。

そこに、願いが叶うかどうかは、然程大きな問題ではないと思ってはいるんです。

でも、今日一日を過ごす事が辛い時もありますねえ・・・
そんな時、神様はそっと寄り添ってくださる存在だったら、ありがたいですね。

でもそれって、神様じゃなくても、
周りの人や猫でも、充分ありがたいことなんですね。


私も、正しいかどうかより、
思いやりを持てる人になりたいものですが・・・
意外と難しいことです。 (2024.06.02 15:05:44)


© Rakuten Group, Inc.