325375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おいしい生活

おいしい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月31日
XML
カテゴリ:料理

夏ですねー暑いですねー
そうそう、冷静スープが美味しい季節です。

そこで冷製スープの定番、ヴィシソワーズをつくりました。
暑い夏にはこんなスープで幸せになりましょう。

■材料(約8杯分)

※このレシピは計ってから投入したのではなく、適当に入れた後に、どれくらい入れたか思い出しながら書き起こしたので必ずしも正確な量ではない事をご了解お願いいたします。

じゃがいも...中3個
白ねぎ...1/2本
玉ねぎ...1個
ブイヨン...400cc
牛乳...400cc
生クリーム...80cc

塩...少々
白コショウ...少々
タイム...少々
ローリエ...3枚
バター30g

あさつき...少々

■作り方

・ジャガイモ・玉ねぎ・白ねぎはスライスしておく
 (ジャガイモは水につけてよけいな澱粉質を流しておく)

・バターを鍋にいれて弱火で加熱、香りが立ってきたら玉ねぎスライスと
 白ネギのスライスを炒める。

・玉ネギと白ネギが半透明になったらじゃが芋スライスを加えて炒める。
 かるく塩で下味をつける。

・ブイヨン・タイム・ローリエを加えて煮る。

Img0229-1.jpg

・野菜が柔らかくなったら牛乳を加え、弱火で10分位コトコト煮る。

・ローリエを取り出す。

・粗熱をとったらミキサーに入れてよくミキシングします。
 塩コショウで味を整える。

Img0193-1.jpg

中はこんな感じです。

Img0195-1.jpg

・目の粗い網を通す(網を通すことにより、口当たりがなめらかになります)

Img0199-1.jpg

・氷を張った二重ボウルで氷せんにしてよく冷やす。(後ろに映っているニンニクは使用していません、うっかり写してしまったものです)

Img0202-1.jpg


・冷えてから生クリームをいれてよくかき混ぜる。

・冷やした器に盛り付けて、トッピングにあさつきをあしらって完成です。

Img0217-1.jpg

スプーンが唇に触れたときのあの冷んやりした感触が凉を感じさせます。

家庭でリッチな気分に浸れますよ~

Img0217-2.jpg

■コツ

※網を通すことにより、口当たりがなめらかになります。

※玉ねぎだけだと甘さが出るので、生クリームの重さが表に出てしまいます。
 そこで、白ネギの力強さを加えることによって、生クリームの重さを抑えることが
 できるんです。

※スープが冷めてからでは塩が溶けにくいので温かいうちに塩味を決めてしまいま
 す。覚悟を決める場面です。

※生クリームは温かいうちに加えると生クリームの風味が飛んでしまうので
 冷めてから入れます。

※冷やした後、粘性が高い場合は適当に牛乳で薄める。


浪速のアキ公認ブログ「料理上手はカタチから」"
当ブログで使用した調理器具を紹介するブログができました。

料理上手はカタチから2





レシピblog参加中、“このレシピいい!!”と思ったらボチット押してください(*^-^*)


ランキング
人気blog参加中、“おいしそう”と思ったらボチット押してください(*^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月31日 23時36分46秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   --☆airballoon☆-- さん
アキさん、お久しぶりです~♪

夏にぴったりのスープ、そしてヘレンドの極上の
器とあさつきの緑にノックアウトされてしまいました~。

ローリエをヴィシソワーズに入れたことがなかったので挑戦してみます。味がしまりそうですね。


(2007年07月31日 23時53分38秒)

Re:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   yuki-1016 さん
アキさん、こんばんわ♪

お久しぶりです♪(*^^*)
梅雨も明けて暑くなってきましたね!(*^^*)

こんな日には冷たいヴィシソワーズ!
とっても美味しそう~♪
私もたま~に作ります!
でもアキさんみたいに丁寧に美味しそうに作れないな~(^^;)
器もステキですね! (2007年08月01日 00時09分38秒)

Re[1]:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   浪速のアキ さん
--☆airballoon☆--さん

本当にお久しぶりです。
久しぶりの同窓会のような気分です(笑)

ローリエはぜひお使い下さいませ。
夏ですのでこれからもバンバン冷製スープを作りますよ。お楽しみに!

ヘレンド、良く分かりましたね、さすがです♪
(2007年08月01日 00時09分51秒)

Re[1]:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   浪速のアキ さん
yuki-1016さん

こんばんは、ご無沙汰しており、大変失礼いたしました。

今年も暑い夏になりそうですね、夏の定番、冷やし中華、素麺、そしてスープはヴィシソワーズです。

自分でつくると安心ですからそれもご馳走の一部だと思って手間がかかっても自家製がいいですね。


>アキさん、こんばんわ♪

>お久しぶりです♪(*^^*)
>梅雨も明けて暑くなってきましたね!(*^^*)

>こんな日には冷たいヴィシソワーズ!
>とっても美味しそう~♪
>私もたま~に作ります!
>でもアキさんみたいに丁寧に美味しそうに作れないな~(^^;)
>器もステキですね!
-----
(2007年08月01日 00時24分08秒)

Re:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   MARINE7701 さん
浪速のアキさん、こんばんわー♪
久々のアップで嬉しいです(*^∇^*)

ヴィシソワーズ、美味しいんですよね。
これも外食でしか食べたことないんです 汗
でもお店で出されるものより、段違いで美味しそうです。
暑い夏の贅沢~ですねっ♪
カリリーダウンで豆乳では・・ダメですよね?
(2007年08月01日 00時29分23秒)

Re[1]:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   浪速のアキ さん
MARINE7701さん

お久しぶりですね。

最近時々、新大阪のパントリーに行ってます。
夏の定番、マーボー豆腐につかう花椒(フォアジョ)を買いに行きました。珍しいものが置いてあるのでおもしろいですよね、このお店。

さてさて、このスープには牛乳も生クリームも入っているのでカロリーを気にするならちょっとヘビーですね。

このレシピから牛乳と生クリームを外して、豆乳に変えてもOKだと思います。

試す価値アリですね。


(2007年08月01日 00時43分15秒)

Re:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   ジェウニー さん
今朝の番組でちょうど、作り方やってました。

 おいしそうですね~。でも、作るのは、手間がかかりそう。作ってもらいた~い! (2007年08月01日 09時09分30秒)

スープ   ブルターヌ広場 No.2 さん

 フランスに住んでいた折に、宿のマダムが
 よく・ヴィシソワーズのスープを作ってくれ
 ましたww。 懐かしいフランス時代を思い
 出しましたww。 @@^-^@

 この季節・・スープでココロまで、優しい
 気分になれます。 (2007年08月01日 09時20分18秒)

ありがとうございまーす!   デザイナーもも さん
早速試してみます!
ヘレンドのお皿トアサツキのトッピングの色合いが最高です!参りました。 (2007年08月01日 12時40分52秒)

Re:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   *kirari* さん
お久しぶりでーす♪

ビシソワーズ、いつ飲んでも美味しいけれど
今の時期は特に美味しく感じますよね。
食器も上質でレストランみたい。
こんな風に供されるビシソワーズは幸せの味でしょうね♪
(2007年08月01日 12時54分11秒)

Re[1]:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   浪速のアキ さん
ジェウニーさん

>今朝の番組でちょうど、作り方やってました。
そうですか、丁度やっていましたか。
ではもう作るしかないですね。

でも

“作って欲しい~”

ッの気持ちわかります。

デモ

自分で作りましょうー

きっと家族の皆さんから尊敬があつまりますよ。






> おいしそうですね~。でも、作るのは、手間がかかりそう。作ってもらいた~い!
-----
(2007年08月01日 22時59分21秒)

Re:スープ(07/31)   浪速のアキ さん
ブルターヌ広場 No.2さん

フランスに住んでいらっしゃったとはうらやましいです。

自分は過去2回行きました。本当にいいところですね。
確かリヨンだと記憶していますが、駅で自転車を借りて家内と一緒に近くをサイクリングしました。

夜、のどが乾いて近くのお店で買って飲んだオレンジジュースの美味しいこと美味しいこと!!
フランスは農業国だな~
としみじみ思った時でした。

本場フランスのマダムお手製のスープを飲んでいらっしゃたとは本当にうらやましいです。

(2007年08月01日 23時08分41秒)

Re:ありがとうございまーす!(07/31)   浪速のアキ さん
デザイナーももさん

>早速試してみます!

ぜひぜひお試し下さいませ。
ヒンヤリした食感がサイコーです。

ヘレンドのお皿大活躍!
(2007年08月01日 23時10分34秒)

Re[1]:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   浪速のアキ さん
*kirari*さん

本当にお久しぶりでございます。
またの訪問ありがとうございます。

よくこういうレシピを考えたものですね、初めて考えた方は本当にエライ!!

お陰さまで今の私達はおいしい思いをさせていただけます。先人の知恵に感謝感謝。

(2007年08月01日 23時14分28秒)

Re:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   miy310 さん
ヴィシソワーズは一度も作ったことがないのです。
とっても難しいわけでもないし、高い食材でもないのに・・でも手間をかける分美味しくなるのですね。

器もステキです。アサツキがあるのとないのでは色合いも違いますね(笑) (2007年08月04日 06時44分35秒)

Re[1]:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   浪速のアキ さん
miy310さん

そうですね、外食したときに、たまに食べる機会はあるものの、自分でつくる人は少ないと思います。
なんとなく大変そうだからというのが理由だと思います。

でもちょっとだけの手間ですからちょっと頑張ればできちゃいますヨ。

あさつきがあるののないのでは雲泥の差ですのでこのスープの場合は必ず、飾りましょう。ワンランクアップの感じに仕上がりますから。
(2007年08月04日 23時32分53秒)

Re:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   Kuma* さん
こんにちは♪出遅れてしまいました。
この日記、見ただけでコメント入れた気になっていました。
食い逃げですね~(笑)

夏バテ気味で、何が食べたいのか良くわからなかったのですが、
これのようです!
冷たいヴィシソワーズ、食欲がわきそうです。

こんな色合いのスープにこの器を選ぶアキさん、センスいいですね~。
きりっと冷やした上等のお皿で出されたら最高の贅沢スープですね。
たぶん私、お客様のときしか器冷やさないかも?(笑)
(2007年08月08日 14時57分13秒)

Re[1]:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   浪速のアキ さん
Kuma*さん

こんばんは。
ヴィシソワーズは夏の定番ですね。
きっとkumaさんの食欲を刺激してくれると思います。

飲みながら、冷たいスープが次第に生ぬるくなったら興ざめですから、冷たいものは冷たくする労を惜しまないことがチョットしたポイントですね。頑張りましょう(笑)

最近思うことですが、ゲスト用に揃えた食器を年に数回しか使用しないのは、大げさに言えば自分の人生をつまらなくしているんではないかと思うようになりました。ですから最近、来客用の食器もカトラリーも日常に使うようになりました。

そのお陰でとっても豊かな気分にさせられました。

所詮、物は物!形あるものはいつか壊れたり、無くなります。
でも気持ちは壊れませんし、記憶や経験として残りますからね。

バンバン使って、気分良くなりましょう♪
(2007年08月08日 23時06分57秒)

Re:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   羽富えじそん宇宙人5663 さん
顔晴(がんば)れしましょう。
お体、ご自愛下さいませ。 (2007年08月26日 23時30分11秒)

Re[1]:(画像7枚)ヴィシソワーズスープの作り方(07/31)   浪速のアキ さん
羽富えじそん宇宙人5663さん

ご声援ありがとうございます。
頑張れるだけがんばります。

ありがとうございます。
(2007年08月29日 22時34分00秒)

PR

プロフィール

浪速のアキ

浪速のアキ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

さぁ...!【写真】 New! 海写心さん

テープ起こし(録音反… 日本ぺんぎんさん
Fぞ~日記 Fぞ〜さん
★Kuma*さんが ふら… Kuma*さん
フランスのブルゴー… Otiumさん

コメント新着

sion@ おいしそうですね。 フレンチトーストが、すごく美味しそうだ…
浪速のアキ@ Re[1]:かつぎ桶太鼓の練習に初参加しました(01/08) ににかさん はじめまして、訪問いただ…
ににか@ Re:かつぎ桶太鼓の練習に初参加しました(01/08) はじめまして。私は6月の愛知のWSに行っ…
浪速のアキ@ Re:はじめまして(05/13) みーちゃんさん コメントありがとうご…
みーちゃん@ はじめまして 最近フレンチトーストが、親子でふと食べ…

© Rakuten Group, Inc.