|
カテゴリ:日記
今日は南紀勝浦にいってきました~。
第一の目的はまぐろ丼。 いつもは寝坊して出発が遅れて売り切れの「なかおち丼」を狙って6時半に目覚ましをセットして7時過ぎに起床・・・il||li _| ̄|○ il||li ↑まぁ、これは予想通りですが・・・。 それでも8時過ぎにはしゅっぱーつ♪ 途中、ちょっと寒い日があるとすぐに凍るので有名な峠があるんだけど、そこが2日前にバスがチェーン巻いても通れなかったという情報を実家がその近くの村にある友達に聞いて、覚悟して行ったんだけど、なんとか大丈夫でした(^^;; でもかなり雪が残ってて、その村出身のうちの旦那サマもちょっとビビッておりました(~_~;) 道中、毎回途中で小腹がすいてくる頃に名物の薄皮まんじゅうやさんがあるんだけど、いつもどおりそこでまんじゅうをゲット♪ ![]() 早速小腹を満たしちょっと満足。 大急ぎで山奥の田舎道を飛ばし、いつもなら遅い車に邪魔されて5時間近くかかるところを今日は前に遅い車がいなかったおかげで4時間くらいで到着~。 そして、まぐろ丼やさんに到着して早速「なかおち丼ふたつ~」と張り切って注文。 「売り切れました・・・」 ( ̄□||||!! おねぇさん・・・まだ12時なんですけど・・・。 次からは5時半に目覚ましをセットしなければいけませんΣ(|||▽||| ) 仕方ないのでねぎトロ丼を二つ・・・。 そして一皿100円コーナーのブリの煮付けがおいしそうだったので煮付けを食べて二人で1100円だな・・・ って思ってたら会計してもらったら丼が100円値上がりしてて、1300円です!! だって・・・Σ(T□T) い、いつの間にか値上げしていた・・・。 まぁ、おいしい丼で600円っていうのはまだまだ安い・・・。 写真撮影禁止なところが少し残念~。 まぐろやさんも大変なんだなぁ・・・と思いながら次の目的地、 「くじら博物館」へ・・・。 入場料、大人1050円でイルカ&アシカショーとシャチのショー、水族館などなどリーズナブルに海の動物を見ることができるのでイルカ好きにはたまりません( ̄w ̄) ぷっ 何度行っても飽きませんから~。 着いてすぐにイルカのプールでイルカとコミュニケーション♪ おなかを見せてくれました。 ![]() その後すぐにショーが始まり、見物。 やっぱりイルカはかわいいなぁ~♪ ![]() その一時間後くらいにシャチのショー♪ ダイナミックで何度見てもすごいっ。本当に賢いなぁ~。 ![]() おまけに太平洋に面してるから岩場からのダイナミックな水平線の眺めが最高で素晴らしい~。 と、景色まで満喫して次の目的地温泉へ・・・。 奈良県の秘境、十津川村。 お肌がツルツルになると有名な上湯温泉へ~。 十津川村の温泉は少し前から村の全部の温泉を源泉かけながしにしたらしく、本物の温泉。 ![]() この露天風呂は夕方の五時までしか入れないらく、4時半に到着してしまった私たちは大急ぎで入ったんだけど、貸切状態で快適~。 写真は男風呂なんですが、女湯のほうが狭くて露天じゃなかったのだ・・・Σ(T□T) それがちょっと残念だけど、女湯の窓から顔を出すと男湯が丸見え。 そりゃ、そっちを女湯にしたら覗かれ放題だわ・・・(^^;; でも本当に泉質がいいのでいーっぱい顔に吸い込ませてきた(* ̄m ̄)プッ 帰り道、十津川名物のめはり寿司とさんま寿司をゲット♪ 今日の夕食にしました~。 ![]() はぁ~、楽しかった~(*'ー'*) デジカメ忘れていって携帯での映像だからズームとかできなかったのが心残りです~(^^;; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|