596005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄


行事予定

特に予定なし

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010年10月22日
XML
カテゴリ:一般

日記の一回の容量が半角1万字なので、続きの日記を載せます。

波多さん

 

今日の最後は好憲画伯の「阪本の家々」シリーズ、今回は波多さんのお家

お家の横の建物は阪本のトイレ集会所。

実は波多五三子さんには色々お世話になっております。

お庭に沢山の草花をつくられており、それをちょこっといただき、道の駅トイレの化粧台のところに飾らせていただいております。

時々、勝ってに切ったりして持ち出しており、すみません。

沢山持っていくわけにはいかないので、今のところ女子便所にだけ飾り、少しでも気持を和らげてもらえたらと思っております。

この辺の方々は仏壇用に栽培している品種が多いこともあり、少々仏花みたいな感じになってしまうのが恐縮ですが、案外好評。

先日、女性の方が近寄ってこられたので、避けて他の方に行ったら、更に寄ってこられ「いつも、綺麗にしていただき有難うございます。 これでコーヒーでも飲んで下さい」

一応、お断りしたのですが、再度、言って下さるので、ポケットを広げ、入れるように促している私の図々しさに我ながら恥ずかしい思い。

ひょっとして、このブログの読者の方で、よく愚痴を書いているので同情してくれたのかもしれませんが、早く掃除を終わらせて帰らないとダメな日だったので、あまりお話も出来ませんでしたが、この場を借りて、再度、御礼を~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月22日 21時22分37秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.