596009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄


行事予定

特に予定なし

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年01月03日
XML
カテゴリ:一般

アクセスが多く、嬉しくなって、年末より4連発で書き込みます。

と、言っても、書くこともないし、書けるのは政治談議か道の駅の愚痴ぐらいなもの!

どちらも暗いお話で、新春に相応しくなくボツに~!

まずは、皆様に遥拝といいますか、阪本天神社に初参りに行って貰います。

 

初もうで

 

今日は、時々お日様も顔を出し、初詣日和!

でも、嫁さんの長靴見付からず、神社までの歩道歩けそうにないので、車で行くことに~! 田舎の人って、結構近場でも車で移動される方が多く、私達も一人前の田舎人になってきたようです。

雪が残っている境内、いい感じですね! 今年も平穏無事といったところ~!

それにしても、しめ縄、真ん中が少し下がり過ぎのようで、ボ~っと歩いていると首を吊ってしまいそうな感じ。 雪の重みで垂れてしまったのでしょうね!

 

御供え

 

お神酒年末31日には役員の方が新春の準備をしていただいたそうで、新年を迎えた夜でも、お参りできるように、境内をライトアップし、お神酒まで用意していただいております。

飲めない私も、一口いただきましたが、私にとって一口はやばく、立派な飲酒運転になるかもしれません。

お神酒のいきおいか、生まれて初めて、お札の賽銭をいれさせていただきました。

お札と言っても、金額を公表しないということは◎◎円なんだと、すぐにバレテしまいそう。

お神酒の空カップの量からして、あまりお参りに来ていないようですが、明日には役員さんが、お賽銭の回収をされるようです。

来たついでといいますか、向阪本の方にも顔を出してみようと向かったのですが、宗弘さんの手前の雪の状態をみて、一瞬止めてしまいました。

止めると滑って登れなくなり、諦めて、神社の所までバックで戻りました。

道幅が狭いと、思い切りが悪くなり、中途半端な運転では無理なようです。

今、阪本では「軒下なだれ注意報」が発令されており、家の回りは、屋根から落ちてくる雪の塊が危なくて歩けません。

どこかの地方で、屋根から落ちてきた雪に埋もれて亡くなった方もいたようですし!

 

つらら

 

どうですか、せり出してきた雪の塊、これをまともに喰らうと大変!

橋の雪も、両端を除いては、やっと融けたみたい。

道の駅で、聞かれて困るのは~

「この先、チェーンが無くても滑りません?」

「明日、戻ってくるのですが、雪は降りませんかね~?」

あのおっさんが、大丈夫だとか、降らないと言ったのを信用して、大変な目に合ったとか言われても困るし、気象庁でも当らない予報を私に求められても困ってしまいます。

今日も聞かれたので、こんな話を老夫婦の方としたら、大笑いで納得されてました。

さあ~、今日も4時からの さんまの番組をみて、あほみたいに笑おう~!

明日から、会計報告の整理とか、普段の生活に戻っていきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月03日 15時13分05秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.