【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

沖縄戦線異状あり !?

沖縄戦線異状あり !?

2021.12.20
XML
カテゴリ:

新刊出ます   今日発売されたばっかり ウィンク

 ~福島10年の流れと場所~

 

 ☆発売前に☆

『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)が、今月20日に配本になります。新書での初体験です。書いて整理して、思い出してよかった。国や行政には「齟齬(そご)」や「誤解」でも、住民にとっては「隠蔽」「非常識」だったことが、あの頃の中に浮かんで来ました。そして、今でも「知らなかった!」と驚くことを、あの時この耳で聞きました。しかしネガティブなことばかりではない、10年の間、双葉・楢葉の人たちの力を感じて来ました。皆さんが長い時間の中で作って来たものが、徐々に見えて来たのです。ありがたいと思っています。ここで得た力が、皆さんに伝わればと願うばかりです。

読者の皆さんには、発売前ですが著者からサービス。カバーをお見せしま~す。これが表の方ですね。左半分は、折れて内側に入る部分です。







 

 





☆「土のにおい」☆

この本が力ある仕上げとなったのは、高等研究院の出版局、とりわけ代表の山本哲士氏の力によっています。感謝です。少しページをめくれば、楢葉や双葉の人たちの息づかいが伝わって来るような気がします。それが伝わればという意気込みが、本の構成から感じられると思います。ぜひ読んで欲しいと思っています。

カバーの裏の方です。写真は楢葉の渡部さんの母屋を初めて訪ねた時のものです。この頃母屋は荒れ放題でした。「土足のまま上がって」と言われて上がった母屋には、ご先祖の写真や倒れたたんすや野生動物の荒らした跡などがそのままでした。このままだと字が小さいですね。拡大して読んでください。







 








最後にですが、文化科学高等研究院出版局は、現在の本の流通を「出版社と取次店」で行う試みをしていると言います。アマゾンのお店をやってる知人から聞いてますが、今のネット販売はアマゾンにもうけが入る仕組みとなってます。実にこと細かな決まりの下に製造元と販売元がそれぞれリスクと損を請け負いながらの商品の販売が行われています。それで送料が無料になる。高等研究院はそこにくさびを打ちたいと言ってます。

注文は出来たら、直接「文化科学高等研究院・出版局」へお願いします。

ここです → https://bookehesc.base.shop/







姉妹Blogも、どうかよろしくお頼み申し上げまぁす。​​ ​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​

 

​楽天日記『 NO TITLIST  」坂東太郎より ​​

 https://plaza.rakuten.co.jp/kohakuraonari/         




坂東太郎9422さんのプロフィール画像






合言葉は
 ​「青春タイトルマッチ」








​​

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.22 10:13:09
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   セミ・コンフィ さん
今晩は!
コメントありがとうございました。
「福島10年の流れと場所」人間にはとてつもない力や多様性が秘められているからと……
わたしは狭い思い込みで考えてしまうので、知らなかったことがたくさんあると思います。
本当が見えてこなくては~すべてが勢いのない国にならないように?
これから寒さに向かいますので、どうぞお健やかにお過ごしください

(2021.12.22 19:07:29)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   ザビ神父 さん
アマゾンを外すとしても、書店に注文すれば送料は不要。

毎月の書籍代に制約がありますから、送料を負担してまで、

発行元へ直接頼むことは、致しかねます。 (2021.12.23 01:05:29)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   ただのデブ0208 さん
 こんにちは。お父さん80歳ですか。まだ人生100年時代の通過点ですね。ひとまずおめでとうございます。
 大震災からの復興もまだ通過点ですね。 (2021.12.24 16:11:08)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   セミ・コンフィ さん
今晩は!
コメントありがとうございます。
8月13日は「左利きの日」。生活環境の向上に向けた記念日だそうです?
右利きの人にはわからない、左利きの人が苦労していることも~
社会の制度をいくら変えても人間が変わらなければ、世界はかわらない。
困難のなかにいる誰かのことを常に考える人間を、ゲバラは「新しい人間」といった?
教育も医療も福祉も環境ももちろん経済も、問題を抱えている日本?
いまの時代に合った、正論や正解は・…
季節が深まって…らしくなるのを静かに×ではなく三角で待っています??
年末に向けご多忙のことと存じますが、どうかご自愛専一になさってください。
(2021.12.24 16:38:42)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   kopanda06 さん
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
(2021.12.31 16:06:59)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   jiyma21 さん
こんばんは。
色々な書物を読むと、考えさせられることも多々ありますよね。 (2021.12.31 20:32:13)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   バラ好きけいこ さん
 こんばんは。

著者の琴寄政人さんという方はGさんとどのような関係?まさかご本人じゃないですよね?

今年も私のブログにご訪問、コメントをくださりありがとうございました。

どうぞ良い年をお迎えください。

(2021.12.31 21:09:10)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   家族で眼鏡 さん
コメントありがとうございます。

そして出版おめでとうございます。
努力が実るって、いいことかなと思うのです。

年末、料理、掃除。
そろそろ見切りをつけてと思っています。

年越しそばも食べて、残りも少ない。

よいお年をお迎えくださいね!

(2021.12.31 21:33:58)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   kopanda06 さん
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
(2022.01.01 15:29:06)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   fujiwara26 さん
謹賀新年

明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

貴女様の御健勝とご多幸を
北海道から祈念申し上げます。

今年もご活躍を―― (2022.01.01 21:10:07)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   土佐ぽん太 さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

震災も復興に向けて着実と進む事を願うばかりですね。
(2022.01.02 11:13:33)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   セミ・コンフィ さん
謹んで新年の喜びを申し上げます。
今年も佳き年でありますよう 心よりお祈り申し上げます
(2022.01.02 13:38:23)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   pacific0035 さん
 すばらしい紹介。

 福島の事故が、「複合被災」といわれて10年。
 災害内容の指摘もさりながら、復興にむけての到達点と、
 復興にむけて国民が払った努力とその限界が知りたいところですねー。

 それにしても、冷却水の処理や廃棄の先に、地元の犠牲と負担が手をつけずに「補償」という時限、期限設定で放置されてしまう点は、これまでの実際。

 いかがでしょうかねー。そうならぬと良いのですが。 (2022.01.02 16:37:38)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   ただのデブ0208 さん
 新年、おめでとうございます。EUが脱炭素に向け、原発も許容? 風力や太陽光などを列挙する発電分野に原発や天然ガスの項目を新たに追加。東日本大震災で、脱原発を進めてきましたが、背に腹はかえられない状況ですかね。
 
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022.01.03 07:35:49)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   桜亭の亭主 さん
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。新年早々遊びに来て下さりありがとうございます 本年もよろしくお願いいたします。素晴らしい御本ですね (2022.01.05 08:02:38)

Re:琴寄政人『大震災・原発事故からの復活』(文化科学高等研究院出版局)(12/20)   kabatan&まき さん
明けましておめでとうございます。あれからもうそれだけの年月がたったのですね。今年もよろしくお願いします。 (2022.01.06 22:41:13)

PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

ありんこbatan@ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
ごま塩5151@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
人間辛抱@ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…
バラ好きけいこ@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18)  こんにちは。 房総、大好きで家族と何…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

NO TITLIST 坂東太郎Gさん
西宮甲子園の喫茶店… タケボーズさん
ラボ飯田パーティ … LABOちびままさん
遊んで食べてわん。 burarigoさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.