2927822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月20日
XML
カテゴリ:Oの人生論


ご先祖様を大切にしろと、


ずっと父親から言われてきた。


 


父親の言う大切にしろは、


ご先祖様が残してくれた土地や家を大切にし、


お墓を守っていくということだった。


 


あくまでも「守り」の姿勢だ。


 


ぼくは反発した。


ご先祖様が一番喜ぶのは、


子孫が思う存分生きていることだ。


子孫が楽しく、生き生きしているのが先祖孝行だ。


家を守るために縛られるというのは間違っている。


よく父と議論したものだ。


 


ぼくは「攻め」の姿勢だったわけだ。


 


実は両方とも大事なのだと、


今になってわかる。


 


ぼくは長男でありながら家を出た。


やりたいことをやらせてもらって、


これまでの人生にあまり悔いはない。


 実家にときどき帰る


一時は空き家になるのを覚悟したが、
次女が結婚して住み始めてからは、
犬に猫にヤギににわとり。
おかげさまでにぎやかな家になった。

「ご先祖様喜んでいるな」と感じる。


ほんとうにありがたいことだ。


 


縁のある人たちが集まる家になるといい。
我が実家を拠点に、
村が活性化すればいい。


そうなれば、
「守り」「攻め」の両方面からのご先祖様孝行が実現するわけだ。


 


ご先祖様は、
ぼくに何を期待しているのかわからないが、
いろいろ仕掛けてきている気がする。

変化には痛みが伴う。

痛みが消えたとき、
大きな光に包まれることがある。

どんなことが起こってくるのか、
楽しみにしていたいと思う。

↓実家を守ってくれているワンコたち









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月20日 09時57分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[Oの人生論] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

お金のたまる暮らし… New! ハピハピハートさん

豊田市 京町区民会館… New! kopanda06さん

復活 New! 院長9988さん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

親の負担を減らし子… 情緒発達さん

Comments

さそい水@ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート@ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水@ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート@ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.