1965529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソルト魂の酔いどれ釣行記

ソルト魂の酔いどれ釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソルト魂

ソルト魂

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

お気に入りブログ

5月のワイン yonemuさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
シュバリエの日記 ムッシュSUZUKIさん
町のブックマート hiroyan8794さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん

コメント新着

ソルト魂@ Re[1]:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) キャメイさん、こんにちは。 海が穏やか…
キャメイ@ Re:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) 師匠様! ええ~ 魚に興味なくなっちゃた…
ソルト魂@ Re[1]:森のオーブン移転再開!!(02/25) さすがブルマンさん、しっかりチェックさ…
ブルマン@ Re:森のオーブン移転再開!!(02/25) こんにちは。 今回の福井新聞のfuにも開店…
ソルト魂@ Re[1]:今年を振り返り、最後に釣りの写真もね。(12/29) ゼブラさん、こんにちは。 明けましてお…

ニューストピックス

2013.04.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
月曜は休みを取ったので3連休、最終日は相棒を連れて湖北方面へ出掛けてきました。

コースは敦賀~海津大崎~奥琵琶湖ドライブウェイ~長浜、

最初に向かった先は、bluespoonさんが「桜が見頃でしたよ」と言っていた海津大崎、

30分程で到着、

月曜なら人は少ないかなと考えていましたが、甘かったようで既に多くの人が花見に来て

いましたね。

桜は満開、

  • 海津大崎桜1.jpg

サクラのトンネルを通過、

  • 海津大崎桜2.jpg
  • 海津大崎桜5.jpg
  • 海津大崎桜6.jpg

途中、車を停めて写真を撮りたかったのですが、駐車スペースがなく、そのまま進み、

ようやく桜並木の外れで駐車場所を確保、

  • 海津大崎桜3.jpg

桜並木とカヤック、

  • 海津大崎桜4.jpg

海津大崎から湖岸沿いを大浦・菅浦方面へ走ります。

昔、バス釣りをしていた頃によく来ていたので懐かしい、

菅浦から海津大崎の桜並木をパチリ、

  • 菅浦桜.jpg

奥琵琶湖ドライブウェイに入り、山頂へ一気に上り、

展望台で軽く昼食を、

  • 奥琵琶湖昼食.jpg

うどん・そばともにコシがあり、美味しかったですよ。

長浜方面を撮影しましたが、靄がかかっていて折角の眺めが・・・、

  • 奥琵琶湖山頂.jpg

景色を楽しんだ後は山を下り、一路長浜へ、

長浜駅前に駐車をし、歩いて長浜曳山まつりが行われている大手門通りに向かいます。

見物の前に、ちょっと小腹が空いたので、”べっこうや”へ寄り道、

  • べっこうや.jpg

手作りのチャーシューが人気で、サンドイッチやチャーハンが評判だそうです。

食べたのは、そばめし、

  • べっこうや.jpg

B級グルメは最高、

隣りの人のチャーシューメンが美味しそうだったので、次来たときは食べてみよう。

それでは子供歌舞伎を見に行きましょう。

長浜曳山まつりについては、リンク先を見て下さいね~。

平日だと言うのに大勢の人、

山車をパチリと、

  • 山車1.jpg
  • 山車全体.jpg
  • 山車2.jpg

既に子供歌舞伎は始まっていました。

山車の正面は既に人がいっぱいで入る余地がないので横から見物、

  • 子供歌舞伎1.jpg
  • 子供歌舞伎2.jpg


女形の男の子もきれい、

  • 子供歌舞伎3.jpg
  • 子供歌舞伎4.jpg

話しがこれからクライマックスと言うところで、まさかのバッテリー切れ、

そういえば購入してから、一度バッテリーを満タンにしたきりだったよ。

仕方がないので、見ることに専念、

話の内容が面白く、演技が上手いせいなのか、夢中でみてしまいましたね。

長浜曳山まつりは初めて見物しましたが、これはおススメのお祭り、

桜と歌舞伎を満喫した一日となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.18 19:47:55
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.