1965626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソルト魂の酔いどれ釣行記

ソルト魂の酔いどれ釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソルト魂

ソルト魂

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

お気に入りブログ

5月のワイン yonemuさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
シュバリエの日記 ムッシュSUZUKIさん
町のブックマート hiroyan8794さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん

コメント新着

ソルト魂@ Re[1]:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) キャメイさん、こんにちは。 海が穏やか…
キャメイ@ Re:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) 師匠様! ええ~ 魚に興味なくなっちゃた…
ソルト魂@ Re[1]:森のオーブン移転再開!!(02/25) さすがブルマンさん、しっかりチェックさ…
ブルマン@ Re:森のオーブン移転再開!!(02/25) こんにちは。 今回の福井新聞のfuにも開店…
ソルト魂@ Re[1]:今年を振り返り、最後に釣りの写真もね。(12/29) ゼブラさん、こんにちは。 明けましてお…

ニューストピックス

2013.08.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
15日はお墓参りに行き、その後は福井まで足を延ばしてきました。

先ずは腹ごしらえを、

お邪魔したのはお気に入りのお店、シェ・サカイ、
  • ミケランジェロ 005.jpg


注文したのはマダムランチ(2000円)
  • ミケランジェロ 001.jpg
  • ミケランジェロ 003.jpg
  • ミケランジェロ 004.jpg


他に自家製プリンとコーヒーを飲んで、

いつもながらに安定したおいしさでした。


今回の目的地、県立美術館へ、

  • ミケランジェロ 007.jpg


8月25日まで開催しているミケランジェロ展です。

「日本におけるイタリア2013」と言う事で、福井と東京のみで特別公開されます。

どうして福井で開催されるのかは不明ですが、


イタリア・ルネサンスの巨匠はファエロ、レオナルド・ダヴィンチ、ミケランジェロで、

そのミケランジェロの作品が60点展示されています。

入場まもなく天井にシスティーナ礼拝堂天井画の再現イメージ、

  • ミケランジェロ 009.jpg


撮影はここまで、

作品はスケッチ・手紙が中心となっています。

目玉は「階段の聖母」(1490年頃、大理石)、
  • ミケランジェロ 013.jpg


ミケランジェロの最初期の作品の一つで、15歳の頃制作された傑作。

マリアの全身を極めて立体的に彫出し、力強い存在感を与えている点に、ミケランジェロの

彫出しの特質が既にはっきりと現れています。


15歳で彫られたとは思えない作品、

これを見ると本当に天才だと思わされます。


そして、素描の傑作として名高い一枚、

「レダの頭部習作」(1530年頃、赤石墨/紙)、
  • ミケランジェロ 012.jpg


フェラーラ公の求めに応じて描いたテンペラ画《レダと白鳥》のレダの顔の準備素描。

頬や耳などの最も繊細な部分は、ミケランジェロ本人が指で線をぼかしたとも、

チョークを濡らして描いたとも考えられます。


退場すると、システィーナ礼拝堂の壁画「最後の審判」のレプリカが、
  • ミケランジェロ 010.jpg


いつかイタリアへ行く機会があれば、

システィーナ礼拝堂で実際の絵を見てみたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.17 23:47:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.