1965226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソルト魂の酔いどれ釣行記

ソルト魂の酔いどれ釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソルト魂

ソルト魂

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

お気に入りブログ

5月のワイン yonemuさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
シュバリエの日記 ムッシュSUZUKIさん
町のブックマート hiroyan8794さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん

コメント新着

ソルト魂@ Re[1]:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) キャメイさん、こんにちは。 海が穏やか…
キャメイ@ Re:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) 師匠様! ええ~ 魚に興味なくなっちゃた…
ソルト魂@ Re[1]:森のオーブン移転再開!!(02/25) さすがブルマンさん、しっかりチェックさ…
ブルマン@ Re:森のオーブン移転再開!!(02/25) こんにちは。 今回の福井新聞のfuにも開店…
ソルト魂@ Re[1]:今年を振り返り、最後に釣りの写真もね。(12/29) ゼブラさん、こんにちは。 明けましてお…

ニューストピックス

2014.05.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日曜は会社のレクレーションで天筒山へハイキングに行ってきました。

時間内に山頂の展望台で受付をすると言うゆる~いハイキングなので、適当な時間に出発です。

登り口は金ヶ崎口、天筒口、中池見口と三箇所ありますが、今回は金ヶ崎口から登り

天筒口へ下りるルートを選択、

港町にある赤レンガ倉庫を通り、

IMG_2617.jpg

以前は昆布倉庫として使用されていましたが、耐震の問題があり現在は空きとなっています。

レストランとして活用しようという計画もあるようですね。

IMG_2624.jpg

金ヶ崎宮へ向かう階段を上り、

IMG_2626.jpg

桜並木を通り、

IMG_2628.jpg

見晴らしの良い、月見御殿跡(海抜86m)に到着、

IMG_2637.jpg

ここは南北朝時代の金ヶ崎城跡の本丸跡といい、戦国時代にも武将たちが月見をしたと

言われています。

時間は8時過ぎ、ぼちぼち通るのではと海を眺めていると、

来ましたね~、  

IMG_2644.jpg

某岬へ向けてかっとんでいくカズ船長さんのボートを捕捉しました。

今ホットなあのポイントで青物を大量捕獲したそうです。


月見御殿跡をあとにし、展望台へ向かいます。

途中、セメント会社の採石場を見おろし、

IMG_2658.jpg

南北朝時代の激戦地を通り、

IMG_2655.jpg

残念ながらクマさんに出会うことなく、

IMG_2663.jpg

天筒山展望台に到着です。

IMG_2669.jpg

小さな展望台にのぼり見渡すと、

IMG_2676.jpg

東には、貴重な動植物が生息する中池見湿原が見えます。

IMG_2679.jpg

拡大すると、

IMG_2680.jpg

西を見ると、敦賀最高峰の野坂山が、

IMG_2683.jpg

そして、敦賀湾が一望できます。

IMG_2685.jpg

景色を存分に眺め、休憩した後、天筒入口へ下りてきました。

そして、そばにある今は使われていないJR港線の線路を見ていたら、

無性に歩きたくなり、

IMG_2696.jpg

さすらいの画家、山下清になった気分でテクテク歩き、市内へ戻ってきました。

もちろん、無性ににぎり飯が食べたくなりましたがね。

天気は良く、気温は寒くも暑くもなく快適なハイキングとなりました。

次は梅雨に入る前に、中池見湿原を散策しに行ってみたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.12 11:05:23
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.